モバレコAirの評判は?ソフトバンクAirと比較、メリットは?

#PR

モバレコAirの評判は?ソフトバンクAirと比較、メリットは?

SoftBank Air を購入あるいは検討されている方の中には、「モバレコAir」という名称を目にされた方も多いと思います。

そして、多くの方が、最初は「モバレコAirって何?」だったのでは?また、「これら2つって何が違うの?」という疑問も…

ここでは、モバレコAirSoftBank Air を徹底比較してみました。評判や口コミも掲載していますので、是非、ご覧ください。

 

>> モバレコAirの公式サイトへ!

 

モバレコAirとは?

まず、多くの方が、SoftBank AirモバレコAirって何が違うの?と、素朴な疑問をもたれることでしょう。

実際、Twitterにも

のような投稿がありました。

詳細は後述していますが、(株)グッド・ラックが販売するソフトバンクエアー(SoftBank Air)モバレコAirということになります。

(株)ソフトバンク(株)グッド・ラックがアライアンスを締結して、SoftBank Airターミナル とソフトバンクの回線を、この(株)グッド・ラックが「モバレコAir」というサービス名で販売しています。

機器と回線はソフトバンクそのもの、販売時に「モバレコ Air」というサービス名で、月額料金の割引やキャッシュバック等の付加価値を付けて(株)グッド・ラックが販売していることになります。

 

モバレコAirを販売する(株)グッド・ラックとは?

実は、(株)グッド・ラックは、モバイルルーター関係では良く知られている会社です。

展開している事業としては、

■ モバイルWiFiルーターの「どんなときもWiFi

■ モバイルEiFiルーター/ホームルーターを販売する「NEXT MOBILE

■ モバイルWiFiルーターの「ONE MOBILE

■ そして、こちらの「モバレコAir

があります。

(株)グッド・ラックの親会社は、(株)オールコネクト

UQWiMAXのBroad WiMAX格安SIMのUQモバイルの商品を販売している(株)リンクライフの親会社も、この(株)オールコネクトです。

(株)グッド・ラックは、モバイルインターネット関連の機器や回線を長年に渡って販売している会社ということになります。

会社名(株)グッド・ラック
本社住所〒910-2178 福井県福井市栂野町第15号1番地2
事業内容インターネット接続サービス
インターネット会員サービス
その他インターネット関連事業
URLhttps://good-luck-corporation.co.jp/
TEL0120-320-047
(基本年中無休:10:00 ~ 20:00)

 

 

モバレコAirとソフトバンクAirとの違い

まず、両者の違いがわかりやすいように、SoftBank Airターミナルと回線含めて全体的な比較を行ってみました。

本家本元のソフトバンク自体がSoftBank Airを販売する場合をベースに、このモバレコAirとSoftBank Airの正規代理店である「N’sカンパニー」も比較してみました。

価格は、税込表示です。

 モバレコ
Air
ソフトバンクN’s
カンパニー
ルーター【ホーム
ルーター】
SoftBank
Air
ターミナル
【ホーム
ルーター】
SoftBank
Air
ターミナル
同左
ルーター
代金

同右

一括購入
分割購入
レンタル
が可能。

分割購入
場合、
端末代金
59,400円
が実質無料。
分割払いで、
1,650円割引/月
x 36回が適用
される。

レンタル時は、
539円/月が
月額料金に
上乗せされる

同左
データ
通信容量
同右無制限同左
3日で10GB
という制限
同右速度が低下
する場合
あり
同左
キャッシュ
バック
月額
キャッシュ
バック
なし30,000円
キャッシュ
バックの
適用条件
 – –特になし
(有料
オプション
加入不要)
キャッシュ
バック時期
月額料金
が割引される
 –課金開始月
から起算して
最短2ヵ月後
乗り換え
キャンペーン
同右他回線から
Airへの
乗り換えで、
違約金等最大
100,000円
キャッシュ
バック
同左

モバレコAir
分割払い

の月額料金
(税込)

以下は、月額
キャッシュ
バック適用後
の料金です。

1ヶ月目:
2,167円
日割り

2ヶ月目:
2,167円

3~12ヶ月目:
3,678円

13~24ヶ月目:
3,678円

5,368円同左

SoftBank
Air
もしくは
モバレコAir
レンタル

の月額料金
(税込)

以下は、月額
キャッシュ
バック適用後
の料金です。

1ヶ月目:
2,706円
日割り

2ヶ月目:
2,706円

3~12ヶ月目:
4,218円

13~24ヶ月目:
4,217円

25ヶ月目以降:
5,907円

(レンタル料
539円/月
を含む)

5,907円
(レンタル料
539円/月
を含む)

 レンタルの
場合は、
ソフトバンク
に直接申し込
みます。
事務
手数料
同右3,300円同左
スマホ+
ターミナルの
月額料金
(税抜)
同右スマホ代が
月額1,000円
割引
同左
8日間の
お試し
あり ありあり
2ヶ月の
お試し
ありなし同左
契約期間2年の
自動更新
なし同左
解約料契約満了日
以外、
10,450円
なし同左
支払い
方法
同右クレジット
カード
口座振替
同左
申し込み
方法
Web経由で
個人情報入力
すると、折返
し連絡が入り
電話で申し
込み完了。
Web経由
(公式サイト)
で申し込み
Web経由で
個人情報入力
すると、折返
し連絡が入り
電話で申し
込み完了。
公式
サイト
こちらこちらこちら
 モバレコ
Air
ソフトバンクN’s
カンパニー

 

もう少し詳しくみていきます。

 

使用回線は、Airターミナルと全く同じ!

モバレコAirの公式サイトでお分かり頂けますが、この公式サイトに出てくるモバレコ Airターミナルは、ソフトバンクのSoftBank Air ターミナルそのものです。(5G対応のAirターミナル5は対象外)

モバレコAirのために、ハードウェアが特別仕様になっているということもありません。

また、使用する回線も同じで、SoftBank Air で使用するソフトバンク回線そのもの

つまり、回線のサービスエリアデータ通信容量も、そして、「3日で10GBという制限」についても、ソフトバンクAirと全く同じです。

 

サービス内容が異なる

モバレコAirソフトバンク(販売代理店のN’sカンパニーも含む)と異なるのは、

  • 月額料金が安くなっている
  • キャッシュバックがある
  • 8日間だけでなく、最大2ヶ月のお試しができる

こと。この3点について、もう少し詳しくみていきます。

月額料金がソフトバンクより安い

まず、月額料金の比較ですが、ソフトバンクよりも非常に安くなっています。

■ 分割購入の場合の月額料金比較(税込)

 モバレコAirソフトバンク
1~2ヶ月目2,167円
(初月は日割り料金)
5,368円
3~12ヶ月目3,679円
13~24ヶ月目3,679円5,368円

 

■ レンタルの場合の月額料金比較(税込)

 モバレコAirソフトバンク
1~2ヶ月目2,706円
(初月は日割り料金)
5,907円
3~24ヶ月目4,218円
25月目以降5,907円

 

ソフトバンクより安く提供できるのは、

モバレコAirでは、ソフトバンクとアライアンス契約を結んでおり、共同で「モバレコAir限定月額キャンペーン」を展開して、さらにソフトバンク製品の拡販に貢献出来るようになっています。
その分、割引金額を月額料金に直接適用することができる。

というのが理由のようです。

 

キャッシュバックがある

中には、現金キャッシュバックが欲しいという方もおられるでしょう。そのような場合は、こちらのモバレコAir公式サイトで申し込みを行ってください。17,000円の現金キャッシュバックが適用され、

  • 振り込みは、課金開始日が属する月の翌月末に現金で振り込み。
  • 適用条件として、利用開始月(初回接続月)を1ヵ月目とし、24ヵ月間のご利用をお約束頂ける方。
  • お支払い方法がクレジットカードの方

となっています。

現金キャッシュバック時の月額料金(税込)は次のようになります。

 分割購入時レンタル
1 ~ 2ヶ月目2,167円2,706円
3 ~ 12ヶ月目3,678円4,217円
13 ~ 24ヶ月目

 

現金キャッシュバック時の公式サイトは、こちら

 

最大2ヶ月間の「お試し」ができる!

モバレコAirのお申込みやご契約をされる前に、事前の「お試し」でしっかり検証を行ってください。

理由は、ソフトバンクエアーの評判や口コミに、「遅い」「繋がらない」といった投稿が多くみられるのですが、事前にこの「お試し」で検証を行っていれば、多くの場合、契約した後に「契約するんじゃなかった」といったトラブルを減らすことが出来るからです(詳細は、こちらをご覧ください)。

また、こちらの「SoftBank Air の評判や口コミ」では、「8日間のお試し」をご紹介しています。でも、「お試しの期間って、たった8日なの?」と不満をお持ちの方も多いですよね。

  • 申し込みを行ったら、翌日1週間の出張が入ってしまった…
  • 突然仕事が忙しくなって、帰宅は連日午前様!

というケースも多々あり、気がついたら「8日のお試し期間」が過ぎてしまった、というケースは多々あることです。

このモバレコAirでは、レンタル限定ですが、最大2ヶ月間の「お試しが可能になっています。

モバレコAirターミナルをお申込みされる前にこの「お試し」をして、いろいろな場所や時間帯で検証を行い、継続したご利用が可能かどうかを判断してください。

モバレコAirをお試ししてみて、万が一、ご満足いただけない場合、最大2か月間の間に発生した費用は全額(事務手数料・月額料金、そして契約解約料も)返金されます。

ただ、ここ(↓↓)は注意してください!

 

モバレコAirのメリット・デメリット

モバレコAirのメリット

繰り返しになりますが、モバレコAirのメリットとして、以下の4つが挙げられます。

1.SoftBank Air と全く同じ通信品質のサービスが受けられる。

2.ソフトバンクよりもそして他の正規販売代理店よりも月額料金が安い。

3.8日間だけでなく、レンタルであれば最大2ヶ月の「お試し」ができ、事前の検証ができる。

4.キャッシュバックには、

  • キャッシュバック額を月額料金の割引に適用(こちらの公式サイト
  • キャッシュバック(17,000円)を、現金としてキャッシュバック(こちらの公式サイト

の2つがあり、お好みにあわせて選択することができるようになっています。

 

モバレコAirのデメリット

1.現金キャッシュバックの場合、他の正規販売代理店よりその額が少ない。(SoftBank Air の正規販売代理店のキャッシュバック額は、30,000円35,000円です。詳細は、こちらをご覧ください。)

 

 

 

モバレコAirの評判・口コミ

モバレコAirの評判や口コミの中で多いのは、やはり「遅い」「繋がらない」というもの。

コロナの影響を受ける前と後で、評判や口コミの傾向が大きく変わっています。

モバレコAirの良かったという評判・口コミ

 

コロナ禍でリモートワーク(テレワーク)が一気に浸透していく前までは、上記のように、「良かったという評判・口コミ」が多かったようです。

ところが、2020年5月以降になると、悪い評判や口コミが増えています。下記をご覧ください。

モバレコAirのあまり良くなかったという評判・口コミ

 

モバレコAirの評判・口コミまとめ

上記のように、通信速度の問題や使ってみた快適さは、コロナ禍の前後で大きく違うようです。

  • テレワークが一気に浸透して、モバレコAirのユーザーが一気に増えた。
  • SoftBank Air のTV-CMの影響も受けて、認知度が一気に高まった。

このようなことが原因で一気にユーザー数が増え、時間帯によってデータの通信量が一気に増加。ひいては通信速度の悪化やモバレコAirに対する不満の増大へとつながっていったようです。

これは、モバレコAirの問題というよりSoftBankが提供している回線側の問題が大きいですね。SoftBank Airにも同様の問題が起きているので、早急な改善を期待したところです。

 

ホームルーターならNTTドコモの「HOME 5G HR01」もおすすめです。

まだ5Gが利用できないという方も、4G(Xi LTE)で高速通信が可能。5Gが使えるようになれば、そのままスムーズに移行できるので、投資を無駄にすることはありません。

ドコモホームルーターHOME5Gの評判・口コミ。実体験レビューあり!
ドコモのWiFiホームルーターHOME5Gってどうなの?という疑問に、評判や口コミを中心にお届けします。私が実際に導入した体験もご紹介!他にも、おすすめする理由や他社WiFiホームルーターとの比較も行っています。

 

 

モバレコAirまとめ

モバレコAirは、(株)グッド・ラックが販売するSoftBank Air の正規代理店としてのサービス名であることがお分かり頂けたでしょう。

機器も回線もSoftBank Air そのものなので、回線の通信品質に違いはありません。月額料金や「最大2ヶ月のお試し」「キャッシュバック」等の付加価値を付けて、SoftBank Airターミナルと回線を販売しています。

特に、安い月額料金と最大2ヶ月のお試しは魅力的です。

事前にしっかり「お試し」で検証することで、使用中のトラブルを防げるケースが多々あります。

そのような意味でも、このモバレコAir経由で申し込み・契約をうまく利用したいですね。

 

>> モバレコAirの公式サイトへ!