HISモバイルの自由自在290のメリット・デメリット。おすすめはこんな方!

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

HISモバイルの自由自在290のメリット・デメリット。おすすめはこんな方!

 

HISモバイル爆安の新料金プラン自由自在290」がスタートしました。

  • 音声対応SIMの月額料金は、データ容量100MB未満で290円/月からと最安級。
  • 5分かけ放題完全かけ放題も格安料金で提供中!
  • 通話料金は、9円/30秒と大手キャリアの半額以下。
  • データ容量の追加チャージも200円/GBと、これもahamo等の半額以下。

格安を超えて爆安に徹底的にこだわった、小・中のデータ容量向けサービスです。

「どうせ、安かろう悪かろうのサービスじゃないの?」

と、疑いの目でみられている方もおられるでしょう。でも、ドコモの回線を使った小・中データ容量向けのサービスなので、使い方を少し工夫すれば、格安SIMの恩恵を受けることができます。

ここでは、そんなHISモバイルの「自由自在290」について、メリット・デメリット、こんな方におすすめを含めてご紹介します。

 

>> HISモバイルの公式サイトヘ!

 

HISモバイルおトク!情報

自由自在スーパープランが2023年7月スタート!

HISモバイルから、ahamoLINEMOと同形態の

  • 月間のデータ容量:20GB
  • 5分かけ放題付き(無料、しかも高音質通話のVoLTE(HD+))
  • 5G(次世代通信規格)対応
  • NTTドコモの通信網を利用
  • 月額料金:2,190円(税込)から

という「自由自在スーパープラン20GB」がスタート。
更に、

  • 月間のデータ容量:50GB
  • 5分かけ放題付き(無料、しかも高音質通話のVoLTE(HD+))
  • 5G(次世代通信規格)対応
  • NTTドコモの通信網を利用
  • 月額料金:5,990円(税込)から

という50GBのプランも、2023年7月にスタート!しました。

 

この「自由自在スーパープラン20GB・50GB」の登場を記念して、

  • 人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル!
  • 「ころっ家」×HISモバイル「コロッケあげちゃうキャンペーン」

等のキャンペーンを実施中!

詳細は、HISモバイルの公式サイトでご確認下さい。

 

 

HISモバイルについて

HISモバイルとは?

旅行会社大手のHISと、通信事業を手掛ける日本通信が主要株主というHISモバイル

「HISグループ内の様々な事業と通信を組み合わせ、新しい価値創造を提供し続ける」ことを目的として、今まで、

  • 海外に出かける旅行客には、「変なSIM
  • 日本を訪れる旅行客には、「プリペイドSIM

というサービスを提供してきましたが、2018年より本格的にMVNO事業に参入。「ビタッ!プラン」、「格安かけ放題プラン」、「格安弐拾(20GB)」を提供してきました。

そして、2022年5月19日、「格安から爆安へ!」を謳った「自由自在290」という衝撃的な料金プランの提供を開始。大きなインパクトを与えています。

 

HISモバイルの「自由自在290」サービス概要

現在、HISモバイルが提供している上記の「自由自在290」について、もう少し詳しくまとめてみました。

特徴

とにかく、料金が「格安」を超えて爆安!

これに尽きると言えるでしょう。具体的には、

  • 1GB550円3GB770円は、業界最安級
    の料金
  • 通話料金は9円/30秒と大手各社の半額以下!
    しかも、専用アプリ不要、プレフィックス
    番号不要なので、半額以下でありながら使い
    やすい
  • データチャージ料金1GBあたり200円
    これも格安!

と安いことだらけ。

また、ターゲットユーザーも、例えば、

  • データも通話もほどほど使うという方:
    3GB+5分かけ放題:1,270円/月
  • データも通話もいっぱい使うという方:
    20GB+5分かけ放題:2,690円/月
  • スマホは通話中心という方:
    1GB+完全かけ放題:2,030円/月

と、格安SIMのユーザーを幅広くカバーしている。

このように、HISモバイルは、数ある格安SIM
(MVNO)の中でも爆安級のサービス
を、
多くのユーザーに提供できるモバイルサービス!

おすすめはこんな方
  • 月々のスマホ代をもっと安くしたい方、
  • 格安SIMを検討しているけれど、どこが
    良いのか分からない方

など。

取り扱いスマホ(2023年10月現在)           

取り扱いスマホは、売り切れや新規端末入荷等で
日々変化しています。
最新情報は、公式サイトで改めてご確認ください。

スマホ

iPhone13 Pro 128GB【中古】
iPhone13 128GB【中古】
iPhone13 mini 128GB【中古】
iPhone12 Pro Max 128GB【中古】
iPhone12 Pro 128GB【中古】
iPhone12 64GB【中古】
iPhone12 mini 64GB【中古】
iPhone11 Pro Max 64GB【中古】
iPhone11 Pro 64GB【中古】
iPhone11 64GB【中古】
iPhone XR 64GB【中古】
iPhone XS Max 64GB【中古】
iPhone XS 64GB【中古】
iPhone X 64GB【中古】
iPhone8 plus 64GB【中古】
iPhone8 64GB【中古】
iPhone8 256GB【中古】
iPhone7 32GB【中古】
iPhoneSE3 64GB【中古】
iPhoneSE2 64GB【中古】

AQUOS EVER SH-02J【中古】
AQUOS sense7【新品】
AQUOS sense6【新品、新古品】
AQUOS sense2【中古】
AQUOS wish2 64GB【中古】

Galaxy A22 5G【中古】
Galaxy A21【中古】
Galaxy A20【中古】
Galaxy S23 Ultra【中古】

OPPO Reno9 A【新品】
OPPO Reno7 A【新品】

Blackview BV6300 Pro【新品】

moto g53j 5G【新品】
moto g52j【新品】
moto g52j 5G II【新品】
moto e32s【新品】
moto g32【新品】
moto g13【新品】

arrows SV F-03H【中古】
arrows Be F-05J【中古】
arrows we 64GB【中古】

Xperia 1 IV CT44
Xperia 1 IV CT72
Xperia X Compact SO-02

Orbic FUN+4G【新品】

ASUS Zenfone 9【新品】
ASUS Zenfone 10【新品】

KYOCERA Qua phone KYV44【新古品、中古】

Model1 GRIP

HTC Desire22 pro【新品】

ケータイ
Model1 Retro II
AQUOS SH-01J【中古】
AQUOS SH-02L
un.mode phone01(3G)【新品】
NichePhone-S+【新品】
P-smart P-01J【中古】
KYOCERA GRATINA KYF37【中古】
KYOCERA TORQUE X01【中古】

サービスと機能
使用回線

NTTドコモの4G LTE、3G

速度制限
データ容量の上限値以上に達した
とき、最大200kbpsに制限される。
学割
なし
家族割引
なし
通話料
9円/30秒
通話かけ放題
(税込)
5分かけ放題:500円/月
完全かけ放題:1,480円/月
バースト機能なし
データ繰り越しなし
シェアプランなし
カウントフリー
なし
公衆WiFi
なし
最低利用期間
解約料

最低利用期間:なし

解約料:なし

転出手数料
なし
初期手数料3,300円(税込)
その他
(税込)

データ容量追加チャージ:
200円/GB

 

HISモバイルの「自由自在290」「自由自在スーパープラン詳細

HISモバイルが、2022年5月19日より、新しい料金プラン「自由自在290」の提供を開始しました。

また、2023年7月より、20GB/月、50GB/月の「自由自在スーパープラン20GB・50GB」も開始しました。

 

格安を超えて爆安へ!

世界的な物価上昇により、家計の負担が一段と重くのしかかっています。
そんな中、HISモバイルは、少しでも家計負担軽減の一助に!と、通信費を軽くした新料金プラン「自由自在290」をスタートしました。

月額290円からのプランとなっており、まさに、「格安を超えて爆安へ!

新料金プラン

下表は、「自由自在290」と「自由自在スーパープラン」の月額料金です(料金は、税込)。

 音声通話音声通話
+
5分かけ放題
音声通話

完全かけ放題
データ
通信専用
SMS
100MB
(※1)
290円790円1,770円
1GB550円1,050円2,030円440円
3GB770円1,270円2,250円580円
7GB990円1,490円2,470円880円
20GB
(※2)
2,190円2,190円3,670円2,080円
50GB
(※2)
5,990円5,990円7,470円5,880円
通話料9円/30秒5分を超えた
国内通話は、
9円/30秒
国内通話は
無料
 –
データ
チャージ
200円/GB(最大100GBまで)
SMS
追加
50円/月

(※1)データの上限を100MBに設定することはできません。100MBを超過した場合は550円(税込)での請求となります。
(※2)データ容量20GBと50GBの提供開始は、2023年7月です。

HISモバイルの「自由自在290」というサービスは、特に、7GB未満のデータ量に対する料金が、他の格安SIMと比べると最安級!になっています。

  • 月間のデータ容量が7GB未満の料金は、最安級!
  • 通話かけ放題も最安級

なので、スマホは通話中心という方におすすめのプランといえます。

  • そもそも、スマホで動画や映画の視聴はほとんどしない。
  • スマホは、LINEもしくはメールを読むなど文字ベースがほとんど。
  • 自宅でも職場でもWi-Fiを使用するので、データ容量はそれ程多くない。

などの、データ量はそれ程使わないという方に加え、

  • スマホは通話中心
  • 通話時間を気にせず使いたい

という、通話中心の方にもおすすめです。

音声SIM以外にも、データのみのSIMも用意されています。

 

「自由自在スーパープラン」の20GBは?

この、新料金プラン「自由自在スーパープラン」は、通話もデータもいっぱい使うという方にもお使い頂けます。(NTTドコモの回線を使用)。

  • データ量20GB2,190円/月
  • 5分かけ放題:無料

ドコモのahamo(月額2,970円)やLINEMO(通話かけ放題無しで月額2,728円)と比べても安くなっています。

ドコモのahamo、KDDIのpovo2.0、ソフトバンクのLINEMOと比較してみました。

 HISモバイル
自由自在
スーパープラン
20GB
ahamo
povo2.0
LINEMO
月額料金2,190円
(5分かけ放題込み)
ahamo:2,970円
(5分かけ放題含む)
LINEMO:2,728円
(5分かけ放題が1年間
無料)
容量20GB

20GB。

LINEMOの
ミニプランは、3GB

追加データ料金200円/GB550円/GB
通話

5分以上は、9円/30秒。

1,480円
完全かけ放題。

ahamo:
1回5分かけ放題。
5分以上は、22円/30秒

povo2.0:
550円/月で
5分かけ放題。
5分以上は、22円/30秒

LINEMO:
1回5分かけ放題(※)。
5分以上は、22円/30秒

その他特徴

安心のドコモ回線を
使用。

以上のように、料金が
格安!

povo2.0:
24時間データ容量無制限
というトッピングあり
(550円)
LINEMO:
LINEデータはカウント
しない。

※)通常、550円/月の料金が発生しますが、今なら、1年間無料で利用可能。

 

かけ放題プランも爆安!

HISモバイルの新料金プラン「自由自在290」は、データ通信より通話がメインという方に、特におすすめです(NTTドコモの回線を使用)。

  • データ通信容量は、1GBもあれば十分。
  • 通話中心なので、かけ放題のオプションが欲しい

という方には、

  • データ容量1GB:550円+5分かけ放題500円
    = 1,050円/月
  • データ容量1GB:550円+完全かけ放題1,480円
    = 2,030円/月

でご利用いただけます。

データ容量が1GB以上になると、通信速度は最大200kbpsに制限されますが、1GBあたり200円でデータ容量を追加できます。

 

「自由自在290」の特長!

主な特長は、次のとおりです(料金は、税込)。

1. 電話&データ付290円~、7GBでも1,000円以内
ドコモの回線を使用。主に音声通話を利用する方やライトユーザー向け。
月間のデータ容量が100MBを超えない場合は、月額290円でご利用頂けます。

2. 2種類のかけ放題オプション(※)
■ 完全かけ放題(1,480円/月)
データ容量100MB未満の料金は、月額290円。これに、この「完全かけ放題」を合わせても、月額料金は、わずか1,770円と爆安!

■ 5分以内かけ放題(500円/月)
データ容量100MB未満の料金は、月額290円。これに、この「5分かけ放題」を合わせても、月額料金は、わずか790円と爆安!

※ドコモ回線最安級のかけ放題となります。

3. 電話アプリ不要&電話代が業界最安級
わずらわしい専用電話アプリは不要。通話料は業界最安級(9円/30秒)で、高音質通話(VoLTE HD+)にも対応済み。

4. データ量追加も業界最安級
1GBあたり200円で、高速通信量の追加が可能です。
またデータ容量上限に到達後も、低速通信(最大200Kbps)のご利用が可能です。

 

ご注意

自由自在290」の提供開始により、以下のプランの受付は終了になっています。

■ 格安ステッププラン
■ 格安弐拾プラン
■ 格安かけ放題プラン
■ データステッププラン
■ SMSデータステッププラン

 

 

HISモバイル キャンペーン情報

人気のオンラインツアー30日間見放題トライアル!

キャンペーン概要

旅行会社HISの大人気オンラインツアーが100コース以上見放題になるサービス「IKU×MIRU」の30日間無料トライアル!

■ 対象
HISモバイルの月額国内通信プラン(格安SIM)をご契約のお客様

キャンペーン期間

2024/3/31まで

 

>> HISモバイルの公式サイトヘ!

 

 

HISモバイルのメリット・デメリット

HISモバイルのデメリット

  • 新料金プランの「自由自在290」が対応している回線はドコモのみ。KDDIやソフトバンク回線には未対応。
  • 使用しているドコモの回線は、MVNOの日本通信から借り受けています。従って、携帯キャリアの通信速度や安定性と比較すると、かなわないところがある
  • 次世代通信規格の5Gは利用できません。

 

HISモバイルのメリット

  • 下記の「おすすめはこんな方」にまとめていますが、データ容量、通話共に出来るだけ安いサービスをお求めの方に最適です。
  • HISモバイルのメインの新料金プランは、「自由自在290」ひとつ!従来は、格安ステップ、格安弐拾(20GB)、格安かけ放題プランという3つのプランがあって分かりにくかったところがありましたが、新料金プランはシンプル!分かりやすくなりました。
  • 自由自在290」の7GB未満の月額料金は、最安級!
  • 特に、通話料金が安い。9円/30秒は、大手キャリアの半額以下。しかも、専用アプリ不要、プレフィックス番号不要なので使いやすい。
  • データ容量チャージ料金も200円/GBと格安(携帯大手3社のチャージ料金は550円/GB)

 

 

 

HISモバイルの「自由自在290」、おすすめはこんな方

  • 「月間のデータ容量は数GBもあれば十分!」であることに気づかれた方。
    大手携帯キャリアは、月間のデータ容量20GBにフォーカスした新サービスの提供を開始、移行された方も多いと思います。ただ、使い始めてみて、「実際には数GBしか使っていない。20GBなんて使い切れない!」ということはありませんか?
    これら20GBの新サービス料金をHISモバイルの「自由自在290」の3GBの料金と比較してみると、月額2,200円も節約可能!1年間で約26,400円も節約できるのですから、この差は大きいです!
     
  • 通話料金も節約したい方
    大手キャリアの通話料金は22円/30秒ですが、HISモバイルの通話料金は9円/30秒と半額以下。しかも、専用の通話アプリ不要、プレフィックス番号の設定不要。
    通話料が格安になるアプリを導入していても、折返し等の電話をかける場合、そのアプリの使用を忘れて、22円/30秒の料金で通話してしまうことが結構あるようです。
    でも、HISモバイルの場合、通常の通話でも9円/30秒と半額で利用できるので、通話も「爆安」の恩恵を受けることが出来ます。
     
  • データも通話もほどほど使うという方:
    3GB+5分かけ放題:1,270円/月で使えます。

    データも通話もいっぱい使うという方:
    20GB+5分かけ放題:2,690円/月で使えます。

    スマホは通話中心という方:
    1GB+完全かけ放題:2,030円/月で使えます。

 

こちらの「スマホの月間データ容量は平均約7GB MM総研が携帯の利用実態を調査」という記事をご覧ください。

こちらMM総研の調査によりますと、スマートフォンの月間データ通信量は、

  • 3GB以下の方が約60%
  • 5GB以下の方が約75%
  • 7GB以下の方が約80%

となっています。意外と使ってないものです。

お時間がある時にでも、ご契約中のキャリアの「My Page」等で、ご自身の月間データ使用量をチェックしてみて下さい。「えっ!私も数GBしか使ってない!」と驚かれるかも…

 

 

>> HISモバイルの公式サイトヘ!