ドコモとアハモどっちがいい?両者の違いを徹底比較!

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

ドコモとアハモどっちがいい?両者の違いを徹底比較!

2023年7月1日より、ドコモの新しい料金プラン、eximoirumoがスタートしました。
これで、ドコモは、従来のahamoとあわせて、

  • eximo:従来のギガホ プレミア/ギガライトの後継。小容量~無制限まで、ユーザーニーズを広くカバー。
  • ahamo:従来通りのサービスを提供。中容量~大容量をカバー。
  • irumo:ドコモに新しく出来た小容量向けプラン。従来のOCNモバイルONEの後継。

という3つの料金プランでサービスを提供しています!

ただ、

  • ドコモ(eximo)とahamoの違いがよく分からない。
  • 自分には、ドコモとアハモどっちがいい?

という疑問をお持ちの方も多いと思います。

ここでは、ドコモeximo)とahamoの違いを徹底解説していきます。

>> ドコモの公式サイトへ!

>> ahamoの公式サイトへ!

 

ドコモとアハモどっちがいい?両者の違いは?

まず、ドコモeximo)とahamoの大きな違いをみてみましょう。
その後、項目ごとに違いの詳細をみていきます。

 

ドコモとahamoの大きな違い!

 ドコモ(eximo)ahamo
1. データ容量と月額料金。違いの詳細は、こちら
月間の
データ容量
0~無制限0~20GB
追加オプションで
0~100GBへ拡張
可能
基本
月額料金
(税込)

0~1GB:
4,565円

1~3GB:
5,665円

3GB超~無制限:
7,315円

0~20GB:
2,970円

0~100GB:
4,950円
1,980円の追加
オプションで
100GBまで可能)

適用可能な
割引

みんなドコモ割
(3回線以上):
1,100円

ドコモ光セット割/
home 5Gセット割:
1,100円

dカードお支払い割:
187円

なし
割引適用後
の月額料金

0~1GB:2,178円から

1~3GB:3,278円から

3GB超~無制限:
4,928円から

同上
2. 通話。違いの詳細は、こちら
通話料金22円/30秒22円/30秒
通話
オプション

5分かけ放題:
880円/月

かけ放題:
1,980円/月

5分かけ放題:
無料

かけ放題:
1,100円/月

通話に関する
機能
上記
「通話オプション」
を契約すると、
留守番電話:
▲330円/月、
キャッチホン:
▲220円/月
留守番電話:
なし
3. 機能。違いの詳細は、こちら
キャリア
メール
@docomo.ne.jpなし。
但し、「キャリア
メール持ち運び:
330円/月」で
docomo.ne.jp等が
使える。
テザリング無料無料
(但し、20GBまで。
ahamo大盛り適用
時は100GBまで)
4. 取り扱い機種。違いの詳細は、こちら
取り扱い
機種(端末)
最新のiPhoneや
android端末等
豊富
iPhone15シリーズ、
iPhoneSE3、
android1機種
5. 海外での利用。違いの詳細は、こちら
海外での利用通話・SMSはOK。
ローミングオンの
設定で、データ通信
も可能。
但し、「世界そのまま
ギガ
」の申込み必要。

通話利用可能
(200カ国以上)。
データ通信は
82カ国で可能。

月間20GB迄で
あれば、
データフリーで
利用可能。

6. 申し込みとサポート。違いの詳細は、こちら
申し込みと
サポート
オンライン、
ドコモショップ
基本、オンライン
のみ。
初期費用オンライン:無料
ドコモショップ:
3,850円
オンライン:無料。
ドコモショップ
では、3,300円で
申し込みのサポー
トが受けられる。
支払い方法

クレジットカード
口座振替
請求書など

クレジットカード
口座振替
キャリア決済あり一部可能
契約に際して

本人名義での契約
は18歳以上。

法人契約も可能。

本人名義での契約
は18歳以上。

法人契約は不可。

7. その他。違いの詳細は、こちら
その他eximo以外にも、
ドコモには、
■はじめて
スマホプラン
■U15はじめて
スマホプラン
■データ通信プラン
■ケータイプラン
■キッズケータイ
プラン
がある
シンプルな料金
プラン。
 ドコモ(eximo)ahamo

「ドコモとアハモどっちがいいのか?」迷ってしまいますよね。
ここからは、項目別に、もう少し両者の違いを細かく解説していきます。

1. データ容量と月額料金

2. 通話に関して

3. 機能の違いに関して

4. 取り扱い機種

5. 海外での利用

6. 申込みとサポート

7. その他

 

1. データ容量と月額料金

ドコモの場合

ドコモeximoは、従来のギガホ プレミアギガライトを合体させた料金体系になっています。月額料金の特徴は、

  1. データ容量別に3段階(0-1GB/ 1GB~3GB/ 3GB~無制限)の基本料金が設定されている。実際に支払う料金は、データ消費量に応じた料金となる。
  2. また、以下の3つの割引が適用可能。
    ・みんなドコモ割(3回線以上):
    ▲1,100円
    ・ドコモ光セット割/home5Gセット割:
    ▲1,100円
    ・dカードお支払い割:
    ▲187円

■ ドコモ(eximo)の月額料金(税込)

データ使用量0~1GB1~3GB3GB~無制限
基本料金4,565円5,665円7,315円
適用可能な
割引
■みんなドコモ割(3回線以上):
▲1,100円
■ドコモ光セット割/home5Gセット割:
▲1,100円
■dカードお支払い割:
▲187円
割引適用後
の月額料金
2,178円~3,278円~4,928円~

3つ全ての割引が適用されると、上表に示した割引適用後の月額料金となります。逆に全く適用できないと、実際の月額料金は基本料金のままです。

みんなドコモ割同一「ファミリー割引」グループ内に
おける音声通話が可能な料金プラン
契約回線です。
3回線以上で、▲1,100円となります
が、2回線だと▲550円となります。
ドコモ光セット/
home5Gセット割
ご自宅に「ドコモ光」もしくは
ホームルーターの「home 5G」を
ご利用の場合、▲1,100円
となります。
dカードお支払い割ご利用料金のお支払いをdカード/
dカード GOLD(家族カード含む)
に設定
(一括請求グループは代表回線での
設定)をされている方が対象で、
▲187円です。

 

このように、ドコモ(eximo)は、割引に依存する料金プランで、ちょっと複雑です。

 

ahamoの場合

一方、ahamoの料金プランはとてもシンプルで、

  • 0~20GB:2,970円(5分かけ放題付き)

のみです。

オプションとして、データ容量:20GB ➡ 100GBまで拡張な「ahamo大盛り:1,980円」があり、4,950円(2,970円+1,980円)となります。

「ahamo大盛り」という料金プランはありません。2,970円というahamoのプランに「ahamo大盛り:1,980円」というオプションを追加すれば「ahamo大盛り」となり、月間100GBまでの通信が可能となります。

 

月額料金:ドコモとahamoの違い

ドコモ(eximo)とahamoの料金をグラフ化してみました。

 

データ消費量が1GB以下の時、ドコモ(eximo)の方が安くなる場合もありますが、それ以外は、ahamoのほうが圧倒的に安くなっています。

 

2. 通話に関して

 ドコモ(eximo)ahamo
通話料金22円/30秒
かけ放題
オプション
と月額料金

5分かけ放題:
880円

かけ放題:
1,980円

5分かけ放題:
無料

かけ放題:
1,100円

留守番電話

ahamo(20GB:2,970円)の料金プランには、予め「5分かけ放題」が組み込まれています。一回の通話が5分以内であれば、毎回無料で通話ができます。5分を超えると22円/30秒の通話料が発生します。

かけ放題(24時間何回でもかけ放題)オプションも、ahamoの方が安いですね。

ただ、ahamoには留守番電話機能がありません。この点はご注意ください。

 

3. 機能の違いに関して

キャリアメール

ドコモの場合、ドコモメール(@docomo.ne.jp)が無料で使えます。

一方、ahamoには、専用のキャリアメールがありません。gmail等を使っていただくことになります。

しかし、今では、「キャリアメールの持ち運び」が出来るようになっています。
今までドコモで@docomo.ne.jpを使っていた方が、ahamoに乗り換えても、そのまま@docomo.ne.jpが使えるようになっています(但し、330円/月が発生します)。

auやソフトバンクからドコモやahamoに乗り換えても、従来使っていた@ezweb.ne.jp/ @au.comや@softbank.ne.jp等がそのまま使えます(但し、330円/月が発生します)。

 

テザリング

ドコモ、ahamoともに、テザリング機能を無料で利用することができます。

ドコモ(eximo)の場合は無制限、ahamoは20GBまで、ahamo大盛りオプションを適用した場合は100GBまで、このテザリングを利用することができます。

 

4. 取り扱い機種

ドコモの公式サイトでは、ご覧いただくとお分かりのように、iPhone/iPad、android/androidタブレットをはじめ、Apple Watchやデータ通信機器製品等を購入することができます。

スマホに限定すると、2023年10月下旬現在、ドコモ及びahamoの公式サイトで取り扱っている端末は以下のようになります。

 ドコモahamo
iPhoneiPhone15シリーズ(※)
iPhone14シリーズ(※)
iPhone13シリーズ(※)
iPhoneSE3(※)
iPhone 15 Pro(※)
iPhone 15 Pro Max(※)
iPhone 15(※)
iPhone 15 Plus(※)
iPhone SE3(※)
android
端末

Google Pixel、
Galaxy、
Xperia、
AQUOS、
arrows
等の最新機種(※)。
一部、「いつでもカエドキ
プログラム」が使える機種
もあります。

残念ながら、
OPPO/xiaomi等
中国製端末の販売
はありません。

AQUOS wish2 SH-51C
ドコモ
ショップでの
購入
可能不可

※ドコモの「いつでもカエドキプログラム」が適用可能な端末。

ドコモ(eximo)へ加入する場合、新規・乗り換え時に端末(スマホ)を購入することができます。

ahamoへ加入する場合、

  • 上表に掲載している端末(スマホ)については、新規・乗り換えのタイミングに合わせて購入することができます。
  • 上表に掲載していない端末(スマホ)については、ahamoの公式サイトで料金プラン「ahamo」に変更、その後、ドコモオンラインショップにて端末(スマホ)を購入します。

 

5. 海外での利用

 ドコモ
(eximo)
ahamo
申し込み世界そのままギガ
の申し込みをおすすめ。
不要
通話
SMS
データ通信
概要eximoなら
「世界そのままギガ」
を申し込める。
その後、渡航先と利用
日数を登録し、現地で
データローミングを
オン。
利用料金は、利用期間
と渡航先により異なる。

82カ国でデータ通信
可能。

スマホ本体で、
データローミングを
オンにする。
月間20GB迄であれば
データフリーで利用
可能。
20GBに達しても速度
制限がかかるだけ。

利用可能な
国・地域

国・地域限定割プラン:
70以上の国・地域

通常プラン:
200以上の国・地域

82カ国
注意点「世界そのままギガ」
を申し込めば、
料金プランのデータ
量を渡航先でも
利用可能。
連続利用は15日間
まで。
(経過後は128kbpsに
制限されるので、
短期の渡航に限定
される。)

 

6. 申込みとサポート

ドコモの場合

ドコモの場合、申し込み及び購入後のサポートは、オンラインでもドコモショップでも可能です。
ただ、ドコモショップの場合、下表のように有料となりますのでご注意ください。

手続内容オンラインドコモショップ
新規契約無料3,300円
契約変更無料
機種変更無料
(端末代別)
名義変更こちら
SIM再発行1,100円
eSIM再発行無料
サポートビデオ通話
チャット
AIチャットボット
詳細は、こちら
詳細は、こちら

 

ahamoの場合

ahamoは各種の手続きをオンラインにて受付するプランなので、申込みやサポートは、オンラインで行うことが前提となっています。

但し、一部、下表のように、ドコモショップでも制限付きで対応可能となりました。

手続内容オンラインドコモショップ
新規契約無料手続きを手伝う
サービスのみ。
操作は、ご自身で
行う。3,300円
契約変更無料
機種変更無料
(端末代別)
名義変更こちら不可
SIM再発行1,100円オンラインで簡単
に手続き可能。
eSIM再発行無料。
詳細は、こちら
オンラインで簡単
に手続き可能。
サポートオンラインの
サポートページは
こちら
修理受付は可能。

 

7. その他

ここまで、ドコモの場合、代表的な料金プランであるeximoを取り上げてahamoとの違いをご紹介してきました。

しかし、ドコモには、eximo以外にも

  • はじめてスマホプラン
  • U15はじめてスマホプラン
  • データ通信プラン
  • ケータイプラン
  • キッズケータイプラン

のように、多くの料金プランがあります。

通話機能の無い「データ通信プラン」は、スマホをデータ専用端末として利用したり、タブレット用にドコモ回線を利用する場合のものです。

他にも、ケータイ専用のプランや、キッズ向け、中高生、スマホを初めて利用される方向けのプランなどが用意されています。

ユーザー層を幅広くカバーしている、データ端末やガラケー向けのプランもある等がドコモの特徴と言えます。

一方のahamoの料金プランは、一つのみ(20GB:2,970円)。シンプルでとても分かりやすいです。その分、ユーザー層は限定されます。本人名義での契約は18歳以上に限定されたり、申込みやサポートはオンラインでも問題ない方が中心となります。

 

ドコモとahamoのメリット・デメリットを比較

以上、ドコモ(eximo)とahamoの違いから見えてくる、それぞれのメリット・デメリットについてまとめてみました。

「ドコモとアハモどっちがいい?」とお悩みの方には、とても参考になると思います。

 ドコモahamo
メリット

データ容量は無制限。

3G(FOMA)回線が
使える
(2026年3月末まで)。

対面サポートのドコモ
ショップが利用可能。

キャリアメール
アドレスあり。

留守番電話機能あり。

法人名義の契約可能。

海外でも使える。
(ローミングの設定を
オンに!)

端末の購入販路が広い
(ドコモショップ、
オンライン、家電量販
店など)。

料金プランがシンプル
でわかりやすい。

月間のデータ使用量が
100GBまでなら、格段
に安い。
(月額4,950円)

5分かけ放題が予め
組み込まれているので、
通話料金の発生は、5分
を超えてから(5分以内
の通話であれば通話料
無料)

海外でもスムーズに
利用可能。

デメリット

eximo、irumo共に
料金プランが複雑で
わかりにくい。

データ容量20GBや
100GBで比較すると、
月額料金が高い。

通話かけ放題は別
オプション。
しかも月額料金が
高い。

対面サポートの
ドコモショップが満足
に利用できない。

ahamo独自のキャリア
メルアドがない
(月額330円でドコモ
等のキャリアメルアド
を利用する必要あり)。

法人名義の契約は不可。

留守番電話が
使えない。

端末は、ドコモの
オンライショップで
購入する。

3G(FOMA)回線が
使えない。

通常のahamoなら、
消費量が20GBを超え
ると、その月は月末
まで最大1Mbpsに
制限される
(あるいは、
550円/GBでデータ
容量を購入)

ahamoドコモeximo)の大きな違いは、

  • ahamoの料金体系はシンプルでわかりやすい。
  • 料金は、100GBまでならahamoの方が格段に安い。
  • ahamoは、通話かけ放題オプションも安い。
  • 実店舗のドコモショップのサポート(ahamoのサポートは、基本的にオンラインのみ)。
  • ahamoには、留守番電話のサポートなし。
  • ahamoは、法人名義の契約は不可。
  • ahamoは、3G(FOMA)回線が使えない。
  • ahamoには、キャリアのメールアドレスが無い(但し、330円/月で@docomo.ne.jp、@au.com等は使える)。

 

 

ドコモとahamo。おすすめはどんな方

「ドコモとアハモどっちがいい?」
ここでは、

  • ドコモ(eximo)がおすすめな方
  • アハモがおすすめな方

をまとめてみました。

 

ドコモ(eximo)がおすすめな方

  • ご家族での利用(ファミリー割引等の利用が可能)
  • ご自宅でドコモ光やhome 5Gを利用されている方
  • ドコモショップのサポート(対面でのサポート)が必要という方
  • 3G(FOMA)回線が欠かせない方(但し、3Gのサポートは2026年3月末迄です)
  • データ容量無制限を必要とされる方
  • 留守番電話の機能が必要な方
  • 法人での利用

 

ahamoがおすすめな方

  • 料金を出来るだけ抑えたい方(月額料金だけでなく、通話かけ放題の料金も抑えたいという方)
  • お一人での利用をお考えの方
  • ドコモショップのサポートが利用できなくても、オンラインの対応で十分という方
  • 月間のデータ使用量は100GBahamo大盛り利用時)もあれば十分という方
  • 3G(FOMA)回線は不要な方

 

 

 

 

 

 

ドコモとアハモどっちがいい、まとめ

以上、ドコモの新料金プランeximoを中心に、ahamo(アハモ)との違いを解説してきました。

それぞれ、メリット・デメリットがあり、おすすめする方も違ってきます。

両者の大きな違いは、

  • 料金
  • データ容量
  • ドコモショップ(実店舗)でのサポートの有無

です。

ドコモのメイン料金プランからahamoへの乗り換えを検討されている方は、料金がポイントになるでしょう。

auソフトバンクのメイン料金プランからahamoへ乗り換えを検討されている方は、料金の安さに加え、100GBまで安く使えることがポイントになります。また、海外で利用する機会も増えるという方は、ahamoはおすすめです。

物価高が叫ばれる中、ここで、ahamoをじっくり検討してみるのもおすすめです。

 

ahamoの公式サイトは、 ↓↓をクリック!

ahamo