20GB:2,970円(税込)というドコモahamoのデータ容量が拡張されました。
このahamo料金プランに「大盛りオプション」を追加すれば、100GB:4,950円(税込)のahamo大盛りというサービスが利用できるようになったのです。
ahamo大盛りは、始まったばかりのサービスですが、既に、ネット上では、様々な反応が投稿されています。
魅力的なサービスだ!という評判・意見もあれば、小盛りや中盛りはないの?という評判や意見もあります。
ここでは、ahamo大盛りのリアルな評判・意見以外にも、メリット・デメリット、ahamo大盛りをおすすめする方・しない方等についても触れていますので、是非、参考にしてみてください。
ahamoお得情報
iPhone14シリーズが使える・買える!
ahamoでも、iPhone 14 シリーズが使えます。購入できます!
■iPhone 14 Pro:87,370円 ~(※)
■iPhone 14 Pro Max:101,890円 ~(※)
■iPhone 14 :69,690円 ~(※)
■iPhone 14 Plus:79,220円 ~(※)
※)ドコモの「いつでもカエドキプログラム」適用時の価格です。
ahamo大盛りがスタート!
ahamoの料金プラン 20GB:2,970円に、
ahamo大盛りオプション 80GB:1980円を追加すれば、
ahamo大盛り 100GB:4,950円
という大容量の「ahamo大盛り」が、2022年6月9日(木)にスタートしました。
まだahamoを契約されていない方は、
まず、↓↓から
>> ahamoの公式サイトへ
既にahamoを契約されている方は、↓↓
>> ahamo大盛りエントリーへ
ahamo大盛りって何?
今までのahamo料金プランで利用可能なデータ容量は、最大20GB/月(月額:2,970円)でした。
この容量を超えると、通信速度が月末まで1Mbpsに制限されるので、この速度のまま使い続けるか、もしくは、データ容量追加オプション:550円/GBを購入しなければなりませんでした。
そんなahamoを実際にお使いの方からは、
- 20GB/月ではやっぱり足りない。
- 次世代の高速通信規格「5G」を使い始めたら、20GB/月で足りなくなった。もっと容量を増やして欲しい!
といった声が聞かれていました。
そこで、このようなご要望にお応えすべく、ドコモが出した回答がこの「大盛りオプション」だった訳です。
ahamoの料金プラン(20GB/月、月額:2,970円)に、この「大盛りオプション」という80GBのデータ容量(1,980円/月)を追加。これで、100GB/月の「ahamo大盛り」が利用できるようになります。
オプション追加のタイミングは、
- その日から契約
- 翌月から契約
の2つから選べます。
「不要になったので解約したい!」という場合も、このオプションを解約すればよいので、使い勝手の良いサービスになっています。
ahamo | 大盛り オプション | ahamo 大盛り | |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,970円 | 1,980円 | 4,950円 |
データ容量 | 20GB | +80GB | 100GB |
データ容量 の追加 | 550円/月 | – | 550円/月 |
容量超過 時の速度 | 1Mbps | – | 1Mbps |
5分 かけ放題 | ○ | – | ○ |
テザリング | ○ 20GB | ○ +80GB | ○ 100GB |
海外 ローミング | 20GBまで 無料 | – | 20GBまで 無料 |
注意していただきたいのは、最初から「ahamo大盛り」という料金プランがある訳ではありません。なので、
“まず、20GBのahamo料金プランを契約する。必要に応じて、「大盛りオプション」を追加する”
という手順になります。
あくまでも、ahamoの料金プランは、20GB/月のみ。シンプルさを貫いているようです。
ahamo大盛りはこんな方におすすめ!
以上のように、ahamo大盛りは、100GB/月も使えます。テザリングも100GB/月までOK!しかも、ドコモ回線の5Gや高速Premium 4Gも使えるので、ストレスなく使える場合が多いです。
このことから、ahamo大盛りは次のような方に向いていると言えるでしょう!
- ギガの管理が面倒、ギガの管理が逆にストレスになるという方(毎月どれ位のギガを使っているか良く分からない、気が付いたら20GBを超えることはザラという方など)。
- WiFi接続だと時間帯によっては遅くなり、映画や動画がサクサク観れない。だったら最初からahamoに繋いで、高画質でサクサク観たいという方。
- 公衆WiFiだと定期的にログインを求められて面倒という方。ahamo大盛りなら、ずっと繋ぎっぱなしでストレスなく使える。
- テザリングを目一杯利用して、PCやタブレットの大画面で動画を観たいという方。
- そもそも、自宅に光回線やWiFiルーターのない方
- 固定回線を使っていても、時間帯によっては遅くなる場合がある(特に、マンション等の集合住宅の場合)。サクサク使えるahamoを使いたいという方。
- 職場でもWiFiが使えないという方(休憩時間もWiFiが使えない)。
- ネットの利用が動画や映画の視聴中心の方。
- 5Gの大容量・高速なサービスを利用されている方。
- 携帯キャリアの使い放題プラン(auの使い放題MAX5Gやソフトバンクのメリハリ無制限など)は正直高いという方。
携帯キャリアの料金プランと比較してみた
ドコモのギガホ プレミアとの比較
ahamoに「大盛りオプション」を追加すると、
- データ容量:100GB
- 税込月額4,950円
のahamo大盛りになりますが、ここで、ちょっと気になるのが、ドコモの「ギガホ プレミア」との違いです。
確かに、「ギガホ プレミア」は、そのままでは、税込月額7,315円と割高なのですが、各種割引(みんなドコモ割+ドコモ光セット割+dカードお支払い割)を適用すると、4,928円から利用できるようになり、ahamo大盛りより安くなる場合が出てきます。
「どう違うの?」という疑問にお答えするために、料金の面以外にも両者を比較してみました。
ahamo大盛り | ギガホ プレミア | |
---|---|---|
携帯会社 | ドコモ | ドコモ |
月間 データ容量 | 100GB | 無制限 |
月額料金 | 4,950円 | ~3GB:5,565円 (各種割引適用で、 3,278円から) |
無制限:7,315円 (各種割引適用で、 4,928円から※) | ||
5G対応 | ○ | ○ |
3G対応 | ☓ | ○ |
端末の 販売 | 7種類 (2023年1月 上旬現在) | 豊富 |
容量超過時 の通信速度 | 1Mbps | – |
データ容量 の追加 | 550円/GB | – |
テザリング | ○ (100GB) | ○ (無制限) |
国内通話 定額 月額料金 | 5分かけ放題: (無料) かけ放題: 1,100円 | 5分かけ放題: (770円) かけ放題: 1,870円 |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
留守番電話 | ☓ | ○ |
海外 ローミング | ○ 20GB/月まで無料 | ○ 30GB、 980円/24時間 200円/時間 など |
みんな ドコモ割 ▲1,100円 | ☓ | ○ |
ドコモ光 セット割 ▲1,100円 | ☓ | ○ |
dカード お支払い割 ▲187円 | ☓ | ○ |
ドコモ ショップの利用 | 契約申し込みの利用 サポートに関しては | ○ |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード 口座振替 請求書払い |
法人の利用 | ☓ | ○ |
ターゲット とするユーザー | 主に20代、30代の方 スマホに詳しい方 個人ユーザー など | 全世代の利用に ドコモショップの ご家族でご利用 法人の利用も可能 100GB/月でも |
両者の大きな違いは、
- 月額料金
- 月間のデータ容量
- 「みんなドコモ割」等の各種割引が適用可能か?
- ドコモショップで契約後のサポートが受けられるか?
- 留守番電話機能があるか?
- 法人契約は可能か?
にあると言えるでしょう。
auやソフトバンクと比較してみた
では、auやソフトバンクの料金プランとの比較はどうでしょうか?
ahamo 大盛り | 使い放題 MAX 5G | メリハリ 無制限 | |
---|---|---|---|
携帯会社 | ドコモ | KDDI | ソフトバンク |
月額料金 | 4,950円 | 7,238円 | 7,238円 |
5G対応 | ○ | ○ | ○ |
3G対応 | ☓ | ☓ | △ (期間制限あり) |
端末の 販売 | 8種類 (2022年10月現在) | 豊富 | 豊富 |
月間 データ容量 | 100GB | 無制限 | 無制限 |
容量超過時 の通信速度 | 1Mbps | – | – |
データ容量 の追加 | 550円/GB | – | – |
テザリング | ○ (100GB) | ○ (上限:30GB) | ○ (上限:30GB) |
国内通話 定額 月額料金 | 5分かけ放題: (無料) かけ放題: 1,100円 | 5分かけ放題: 770円 かけ放題: 1,870円 | 5分かけ放題: 550円から かけ放題: 1,980円 |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
留守番電話 | ☓ | ○ | ○ |
海外 ローミング | ○ 20GB/月まで無料 | 490円~ 980円/日 | 海外パケット 放題し放題 2,980円/日 |
家族割 | (▲1,100円) ☓ | 2回線: ▲550円 3回線: ▲1,100円 | 2回線: ▲660円 3回線: ▲1,210円 |
自宅割 | (▲1,100円) ☓ | ▲1,100円 | ▲1,100円 |
カード お支払い割 | (▲187円) ☓ | ▲110円 | – |
ショップの利用 | 契約申し込みの利用 サポートに関しては | ○ | ○ |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード 口座振替 |
法人の利用 | ☓ | ○ | ○ |
ターゲット とするユーザー | 主に20代、30代の方 スマホに詳しい方 個人ユーザー など | 全世代の利用に ショップの ご家族でご利用 法人の利用も 100GB/月でも | 全世代の利用に ショップの ご家族でご利用 法人の利用も 100GB/月でも |
ahamo大盛りと、au(使い放題MAX 5G)やソフトバンク(メリハリ無制限)の大きな違いは、
- 月額料金
- 月間のデータ容量
- 家族割・自宅割等の各種割引が適用可能か?
- テザリングの上限
- 海外ローミング
- リアル店舗で契約後のサポートが受けられるか?
- 留守番電話機能があるか?
- 法人契約は可能か?
にあると言えるでしょう。
携帯キャリアの料金プランがおすすめな方
以上のことから、携帯キャリアの料金プラン
- ドコモのギガホプレミア
- auの 使い放題MAX5G
- ソフトバンクのメリハリ無制限
がおすすめな方は、
- 100GBでも足りないという方
(携帯キャリア料金プランのデータ容量は、無制限!)
- ご家族で同一携帯キャリアのユーザーという方。ご自宅に各携帯キャリアの光回線やホームルーターを導入されている方
- リアル店舗でのサポートが必要とお感じの方
(ahamo大盛りの場合、契約後のサポートはオンラインのみとなります)
- 留守番電話機能が必須の方
(ahamo大盛りには留守番電話機能がないので、ビジネス向きではありません。法人契約もできません)
と言えるでしょう。
ahamo大盛りがおすすめな方
逆に、「ahamo大盛り」がおすすめな方は、
- 月間のデータ容量は100GBもあれば十分という方。
- 大容量は必要だけど、できるだけ料金を抑えたい方。
- 20代、30代の若い方で、スマホに精通されている方。
- オンラインのみのサポートでも十分な方。
- お一人で生活されている方。
と言えます。
まだahamoを契約されていない方は、
まず、↓↓から
>> ahamoの公式サイトへ
既にahamoを契約されている方は、↓↓
>> ahamo大盛りエントリーへ
楽天モバイルの「UN-LIMIT VII」と比較してみた
20GB/月のデータ容量に焦点を当てた料金プランは、ahamo以外にも
- au:pove2.0
- ソフトバンク:LINEMO(スタンダードプラン)
がありますが、どちらもahamo大盛りのような100GBに近い大容量サービスは提供していません。唯一、楽天モバイルの「UN-LIMIT VII」が比較対象となるでしょう。
ahamo大盛りとUN-LIMIT VIを比較してみました。
ahamo 大盛り | 楽天モバイル UN-LIMIT VII | |
---|---|---|
携帯キャリア | ドコモ | 楽天モバイル |
データ容量 | 100GB | 無制限 |
月額料金 | 4,950円 | 0~3GB:1,078円 |
データ容量 超過時の 通信速度 | 1Mbps | – |
5G | ○ | ○ |
3G | ☓ | ☓ |
人口 カバーエリア | ◎ | ○ 2022年3月末に 97%に到達 |
データ容量 の追加 | 550円/GB | – |
テザリング | ○ (100GB) | ○ (無制限) |
国内通話 定額 月額料金 | 5分かけ放題: かけ放題: | Rakuten-Link 標準通話の |
通話料金 | 22円/30秒 | Rakuten-Link 標準通話利用時: |
留守番電話 | ☓ | ○ |
海外 ローミング | ○ 20GB/月まで無料 | ○ 2GB/月まで無料 超過分は、550円/GB で追加可能 |
店舗の利用 | ドコモショップでの サポートに関しては | 全国に1,000店舗以上 を展開。 詳細は、こちらを ご覧ください。 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード 口座振替 |
法人の利用 | ☓ | ○ |
両者の大きな違いは、
- 携帯回線のカバーエリアは、ドコモの方が広い。
5G含めて、ドコモのカバーエリアは楽天モバイルより広いです。 - データ容量
ahamo大盛りが最大100GB/月なのに対し、楽天モバイルのUN-LIMIT VIIは無制限です。
- 月額料金
全体的に、楽天モバイルUN-LIMIT VIIの方が安い。特に、20GB未満のデータ容量に対しては、更に安くなっています。 - 留守番電話機能
ahamoやahamo大盛りにはこの機能がありませんが、UN-LIMIT VIIではサポートされています。
- 法人の利用
ahamoは個人契約のみで法人契約は出来ません。一方の楽天モバイルは、法人でも契約できます(留守番電話機能もあります)。
といったところがあげられます。
ahamo大盛りの評判・口コミは?
2022年6月9日、ahamo大盛りがスタートしました。
実際に利用されている方からの評判や口コミも、あがってきています。ネット上での反応は凄く、様々な評判や意見が投稿されています。
もちろん、
- 良いという評判・意見
- 悪いという評判・意見
に分かれます。
それぞれについて、具体的な評判・意見をみてみましょう。
「良い」という評判・口コミ
大きく、
- 100GBが4,950円は魅力的!
- WiFiルーターが不要になる
という肯定的な評判や意見にまとめられます。
100GBが4,950円は魅力的!
ごめんなさいっ!格安SIMのIIJmioを推しまくっている僕。しかしこの度ahamoに乗り換えました。理由は6月9日からスタートしたahamoの大盛り。月間100GBのデータが使えて月額4950円。少し高く感じるかもしれないけど本家本元のドコモ回線がたっぷり使えてこの値段。外で動画を見まくる人にオススメです♪
— 茶々丸@ガジェットわんこ (@chachamarulog) June 12, 2022
家のネット回線は、これにしようかな。
4950円でスマホと家のWiFi合計100ギガ使えるahamo大盛り。https://t.co/cS1WeY1Rqw— UMI-堅実なモンガラカワハギ (@same47667868) May 13, 2022
来月から始まるdocomoのahamo
大盛りオプション5分以内通話無料と100GBで月額4950円
これはありだな~自分のスマホ調べたら
WiFiが月に63GB
それ以外が月に59GBだった合わせて122GB‼️ pic.twitter.com/yevg6FmlhH
— こむむむむ (@14_anniversary_) May 11, 2022
WiFiルーターが不要になる
ahamo大盛り、み、魅力的だな…
4,950円で100G利用できるならテザリングでOK
Wifiルーターいらないよね先行エントリーキャンペーンやってるしahamo大盛りに変えるかなぁ…https://t.co/oLDRNd3zUM
— fraise (@fraise121520) May 5, 2022
ahamo大盛り単体データとしては高いけど、通話用メイン回線+大容量運用と考えたらウィーフィー持ち歩かなくて済む分楽だな
— なみへ (@Namiheisn) May 3, 2022
「悪い」(期待外れ)という評判・口コミ
逆に、否定的な評判・意見もあります。
- もう少し安くして欲しい
- ahamo小盛りが欲しい
- 100GBも必要か?
- サポートが良くない
といったものです。具体的にみてみましょう。
もう少し安くして欲しい
ahamo大盛り100GBか〜。50GBでいいから少し安くならんか。
— でっし〜 (@sleep_in_mybox) May 13, 2022
ahamo小盛りが欲しい
ahamo大盛りっていう新プランいらないから、10ギガとかで1980円とかのプラン作ってくんないかなぁ
— むぎ焼酎@原神無課金勢 (@mugi_jyouchu) May 13, 2022
基本家ではwifiに繋いでるのでahamoの20Gって多いですね
なぜか少ないプランじゃなくてahamo大盛りと多い方にプラン増やしましたし、少ない方も増やしてほしいですねー— 怠け猫(群) (@lazy_cat_3311) May 13, 2022
ahamo大盛りじゃなくてさー。
ahamo小盛りが欲しいんだよー。
LINEMOのミニプラみたいなやつよ。
欲をいえば5ギガで1500円くらいなやつ検討してください。— くろぺん#お仕事再開 (@kuropenn) May 7, 2022
100GBも必要か?
使い切れないと思うけど無駄にahamo大盛りしてみたい。100G使い切るのしんどそうだが
— ほげ (@hogeyama_pics) May 6, 2022
サポートが良くない
#ahamo 大盛りへの切替と同時に機種変更も検討していて、不明点があったのでahamoチャットに問合せすると151に電話してほしい→151に電話するとahamoのチャットに聞いてくれ。絵に描いたような美しい「たらい回し」。自分で何とかして調べるしかないんだろうな。これからこういう時代になるのよねー。
— 恋ヶ窪ちゃん (@Koi10192) June 16, 2022
ahamo大盛りのメリット・デメリット
以上、ahamoの大盛りオプション・ahamo大盛りについて、サービスの概要やネット上の評判・意見についてご紹介してきました。
結局、ahamo大盛りのデメリット・メリットは、次のようになるでしょう。
ahamo大盛りのデメリット
- 自宅では光回線やWiFiルーター、職場でもWiFiを利用されている方にとっては、メリットが見いだせない。
- 大盛りではなく「小盛り」や「中盛り」を期待していた方には、期待外れ。
- 契約後のサポートはオンラインのみ。ドコモショップでのサポートが受けられない。
- 留守番電話機能が使えない。
- 個人契約のみ。
ahamo大盛りのメリット
- ドコモの5G/4GLTEを利用するので、携帯サービスとしてカバーエリアが広く通信も高速で安定している。
- 月間100GBもあれば十分という方には、この4,950円は、携帯キャリアのサービスと比べると魅力的!
- 5Gという大容量・高速の通信サービスが、データ容量を今迄のように気にすること無く使えるようになる。
- これで、モバイルWiFiルーターが不要!持ち歩き不要になるのは有り難い。
- テザリングで最大100GBも使えるので、外出先でも大画面のPCやタブレットから動画の鑑賞ができる。リモートワークやテレワークも可能!
- 海外でも使える。しかも20GB/月までなら無料というのも有り難い。
ahamo大盛りはこんな方におすすめ
ahamo大盛りはこんな方におすすめ
- ギガの管理が面倒、ギガの管理が逆にストレスになるという方(毎月どれ位のギガを使っているか良く分からない、気が付いたら20GBを超えることはザラという方など)。
- WiFi接続だと時間帯によっては遅くなり、映画や動画がサクサク観れない。だったら最初からahamoに繋いで、高画質でサクサク観たいという方。
- 公衆WiFiだと定期的にログインを求められて面倒という方。ahamo大盛りなら、ずっと繋ぎっぱなしでストレスなく使える。
- テザリングを目一杯利用して、PCやタブレットの大画面で動画を観たいという方(もはやモバイルWiFiルーターは不要!)。
- そもそも、自宅に光回線やWiFiルーターのない方
- 固定回線を使っていても、時間帯によっては遅くなる場合がある(特に、マンション等の集合住宅の場合)。サクサク使えるahamoを使いたいという方。
- 職場でもWiFiが使えないという方(休憩時間もWiFiが使えない)。
- ネットの利用が動画や映画の視聴中心の方。
- 5Gの大容量・高速なサービスを利用されている方。
- 携帯キャリアの使い放題プラン(auの使い放題MAX5Gやソフトバンクのメリハリ無制限など)は正直高いという方。
- auの使い放題MAX5Gやソフトバンクのメリハリ無制限など)は、正直高いという方
ahamo大盛りをおすすめしない方
逆に、次のような方にはおすすめしません。
- データ容量は、20GB/月もあれば十分という方
- 自宅では光回線やWiFiルーター、職場でもWiFiが使えるという方
- ahamo大盛りではなく、ahamo小盛りにやahamo中盛りに期待されている方
- 逆に、100GB/月でも足りないという方
- ドコモの様々な割引(「ドコモのみんな割」など)を利用されていて、ギガホプレミアの料金が、ahamo大盛りと大差ない方
ahamo大盛り評判・口コミのまとめ
現行のahamo料金プラン(20GB:2,970円)に、「大盛りオプション(80GB:1,980円/月)」を追加すればahamo大盛りとなり、100GB/月が4,950円(税込)で利用できるようになります。
ユーザーの間からは、賛否両論、様々な評判や意見が上がっています。
- 小盛りや中盛りはないの?
- 100GBも必要?ギガホ プレミアとの棲み分けは?
等の意見が聞かれる一方、
- 100GBで月額4,950円は魅力的!しかも、サービスエリアが広く高速のドコモ回線の5G/4Gだから、サクサク使えて有り難い!
- これでWiFiルーターを持ち歩かなくて済む。
- 煩わしかったギガの管理から解放される。
といった意見も聞かれています。
このページでご紹介してきた内容が、今後のサービス選定の一助になれば幸いです。
まだahamoを契約されていない方は、
まず、↓↓から
>> ahamoの公式サイトへ
既にahamoを契約されている方は、↓↓
>> ahamo大盛りエントリーへ