※本ページはプロモーション(広告)が含まれています
2023年最新でおすすめの格安SIMの10選をご紹介します。
ここでは、人気の格安SIM15商品を5つの基本項目に基づいて比較し、その中からおすすめの10商品を選んでいます。
現在、「どの格安SIMにしようか?」と迷っておられる方は、是非、参考にしてみて下さい。
人気の「格安SIM」16商品を5つの基本項目で比較
使用 回線 | MNO/ MVNO (※1) | 月間データ 容量&料金 (※2) | テザ リング | 口座 振替 | |
---|---|---|---|---|---|
大手携帯会社の格安プラン | |||||
LINEMO | ソフト バンク | MNO | ミニプラン | ○ | ○ |
楽天 モバイル | 楽天 au | MNO | 0-3GB: | ○ | ○ |
ahamo | ドコモ | MNO | 20GB: | ○ | ○ |
povo 2.0 | au | MNO | トッピング | ○ | ☓ |
irumo | ドコモ | MNO | 0.5GB: | ○ | ○ |
サブブランド | |||||
UQ モバイル | au | MNO | コミコミプラン | ○ | ○ |
ワイ モバイル | ソフト バンク | MNO | 4GB: | ○ | ○ |
格安SIM | |||||
IIJmio | ドコモ au | MVNO | 2GB: | ○ | ☓ |
mineo | ドコモ au ソフト バンク | MVNO | 1GB: | ○ | ☓ |
イオン モバイル | ドコモ au | MVNO | さいてきプラン: さいてき やさしいプラン: | ○ | ☓ |
HIS モバイル | ドコモ | MVNO | 100MB: | ○ | ☓ |
トーン モバイル | ドコモ | MVNO | 1,100円 | ○ | ○ |
Nuro モバイル | ドコモ au | MVNO | 3GB: | ○ | ☓ |
日本通信 | ドコモ | MVNO | 1GB: | ○ | ☓ |
Links Mate | ドコモ | MVNO | 100MB: | ○ | ☓ |
J:COM | au | MVNO | 1GB: | ○ | ○ |
※1
MNO:回線を自ら所有している事業者。運営・管理等が自らできるので通信速度や通信の安定性が良い。
MVNO:回線をMNOから借りて運営している事業者。MNOと比較して通信速度や通信の安定性が劣る。
※2:データ容量&料金は、音声通話SIMのデータ容量と月額料金(税込)です。
【2023年最新版】格安SIMのおすすめ10選!
1. LINEMO
LINEMOの機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
○ | ○ | ☓ | ○ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
LINEMOの料金プラン(月額)
ミニプラン:3GB | 990円 |
スマホプラン:20GB | 2,728円 |
LINEMOの通話オプション(月額)
国内通話5分かけ放題 | 550円 |
国内通話かけ放題 | 1,650円 |
LINEMOの良いという評判・口コミ
先日、夫婦でスマホ乗り換えました。
ドコモからLINEMO(ミニプラン)
にしました。年間、12万円の節約
になります。乗り換えも特に、
つまづくことなく、できました。
マニュアル通りにやって、簡単でし
— まこ (@kY7m4dQwvYSX3tf) October 17, 2021
0.5GBは流石に心許ない容量だから親とかに勧めるならLINEMOミニプランの方かな。
LINEギガフリーは大きい。— やぶれかぶれ (@TN42249824) October 7, 2021
LINEMOの悪いという評判・口コミ
そろそろ今のスマホに変えて2年経つからLINEMOやってみようかと思ったけど情弱だし店頭受けられんの辛いな
ぶっちゃけ全然使ってなかったけどキャリアメールもないんか…
トッピングできたらいいのに— おくさん@無職は天職 (@093okusann) February 24, 2021
LINEMOは海外で使うと通話は込みでもデータ通信は2980円/日取られる
一方のahamoは海外でデータ通信使っても20GBにカウントされて余計な費用は取られない
更にファミリー割引の回線数にカウントされるのもahamoだけ
5分間無料通話分500円取られても絶対ahamoが有利 pic.twitter.com/JUhRYEVEeW
— 📱🍎🍄パチンカス@乃木ぱ飽きたので再度辞めました&再就職活動中 (@DeadOrAlive1013) February 23, 2021
LINEMOメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■ソフトバンクの5G/4G LTEが使え、サービスエリア が広い。通信速度も速い。 ■ミニプランは、3GBで 990円/月という格安料金。 ■LINEは使いたい放題。 ■留守番電話対応(ahamo やpovoは未サポート)。 ■PayPayポイントが貯まる ・使える。 ■キャンペーンが豊富。 | ■20GBを超えるデータ 容量には不向き。 ■店舗での申込みや サポートなし。 ■家族割・おうち割と いった割引なし (お一人様向き)。 ■端末の販売なし。 |
LINEMOをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■ソフトバンク回線にこだ わりのある方 ■携帯キャリアのメイン 料金プランからの乗り換え を検討中の方 ■LINEを頻繁に使われる方 (LINEデータは、カウント フリー) ■データ容量が小・中容量 ユーザーの方 ■お一人での乗り換えを ご検討中の方 ■PayPayポイントを有効 に活用したいという方 | ■月間のデータ消費量が 20GBを超えるような方 ■ソフトバンクショップ での対面サポートを必要 とされる方 ■3G(FOMA)回線の利用 が欠かせない方 |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
2. 楽天モバイル
楽天モバイルの機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | ○ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
○ | ○ | ○ | ○ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
楽天モバイルの料金プラン(月額)
0 ~ 3GB | 1,078円 |
3 ~ 20GB | 2,178円 |
20GB ~ (無制限) | 3,278円 |
楽天モバイルの通話オプション(月額)
Rakuten-Link(かけ放題) | 無料 |
15分通話かけ放題 | 1,100円 |
楽天モバイルの良いという評判・口コミ
おはようございます。
先月末から楽天モバイルに変えてみた感想
メリット
1,ラインモと比べる料金が安い。(使い方にもよる)
3GB以内は難しいけど20GBは以内は余裕2,私の場合ダイヤモンド会員なのでポイントが+3倍
デメリット
1,LINEMOと比較すると楽天モバイルのが圏外率高め pic.twitter.com/3NfMNwOhVT— V魔シベリア卍 (@Vmax_210) December 17, 2022
楽天モバイルはメインで使うよりサブ回線としてのeーSiMで使った方が便利
(メインの回線死んだ時に使えるから)
他にもメリットあるけど、基本はメインよりはサブの方がいいと思う!— Tommy (@tommyoka_1027) December 16, 2022
楽天モバイルの悪いという評判・口コミ
また店で楽天モバイルが切れがちだった。店員と話すと「皆さん言ってます、天気悪いと楽天は切れてスマホで払えないと」だって。電子決済の時代に使えない!他の場所のそういうのの詳細報告してもどんだけ月日経っても直さないし。バス路線や国道や大施設でも晴れでもダメなとこある#楽天モバイル
— Ron♪♪♪ (@ron_dayo) December 24, 2022
うーん、RakutenLinkの音声通話品質は1年経ってもイマイチオブイマイチだなぁ。
さすがにビジネスシーンでは使えないレベルである。— ナターシャ@光の社畜 (@Natarsha_11_14) November 12, 2022
楽天モバイルのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■データ容量無制限に対応。 ■~20GBなら、1,078円~ 2,178円/月なのも魅力的。 ■Rakuten-Linkを使えば、 無料で通話かけ放題! ■最新のiPhoneを他のキャリ アよりも安く購入できる。 ■楽天ポイントが貯まる・ 使える。 ■キャンペーンが多い。 (端末が実質安く買える ことも!) | ■プラチナバンド未対応なの で、屋内やビルの影等で繋が りにくくなる。 |
楽天モバイルをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■ドコモ/au/ソフトバンク | ■より安定した通信をお求め の方 |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
3. ahamo
ahamoの機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ◯ | ○ | ◯ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
◎ | ○ | ☓ | ○ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
ahamoの料金プラン(月額)
通常プラン:20GB (5分かけ放題込み) | 2,970円 |
ahamo大盛り: 100GB | 通常プランに「ahamo大盛り」 オプション:1,980円を 追加して、4,950円 |
ahamoの通話オプション(月額)
国内通話5分かけ放題 | 無料 |
国内通話かけ放題 | 1,100円/月 |
ahamoの良いという評判・口コミ
資産づくりのために固定費削減!
やったことdocomo→ahamo
docomo契約時の通信費
ギガライト2
7GB
¥4,480ahamoにしたら
20GB
¥2,700使える容量
13GBアップ!
料金
¥1,780ダウン!my docomoからちょー簡単に変更出来るので、docomoユーザーはおすすめ!
— たかし@パートかけもちフリーランス (@Tak_j_Suzuki) December 6, 2021
au→povo→povo2.0→ahamo っと巡りまして、30年ぶりにドコモに帰ってきました。
そもそも、auにしたのは新幹線で切れずに使える。
以前はデータ使いっぱなしの時代でビデオを見てました。それが今はahamoが私には良いです
・電波エリアやっぱり広い
・4Gでネット速いね。実感できる— 東京&広州パワー生活者 (@guangzhou88) December 7, 2021
ahamoの悪いという評判・口コミ
初めまして。ahamoにした同期生達は、元に戻したいと後悔しています。
ドコモショップにサポートを受けに行く度に3千余円が かかるとのことです。
あくまでも、聞いた話ですが…
因みに、私は高齢者の部類に入っています。— ほぼほぼ (@ruiriok) October 20, 2021
ahamoでも留守電オプションつけれるようにしてほしいー!#ahamo
— momo (@momo888822) December 6, 2021
ahamoのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■ドコモの5G/4G LTEが使 え、サービスエリアが広い。 通信速度も速い。 ■ 4,950円/月で100GB/月 使える。 ■もはやPocket WiFi不要! ■iPhone15、iPhoneSE3が 直接買える。 ■テザリングで100GBまで 使える。 ■ 海外でもそのまま使える。 | ■契約後、ドコモショップ でのサポートなし。 ■データ容量は無制限では ない。 ■留守番電話機能なし。 ■3G(FOMA)が使えない。 |
ahamoをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■ドコモ回線にこだわりの ある方 ■携帯キャリアのメイン料金 プランからの乗り換えを検討 中の方 ■データ消費量がミドル ~ ヘビーユーザーの方 ■オンラインのみのサポート でも特に問題の無い方 ■外出先でもWiFi環境に縛ら れること無く自由にモバイル アクセスしたい方 ■テレワークでahamoを 活用したい方 ■Pocket WiFiとの2台持ち が煩わしいという方 ■海外へ出かける機会の 多い方 | ■月間数ギガ程度しか必要と しない方 ■逆にデータ容量無制限を 必要とする方 ■職場や自宅にもWiFi環境 が整っている方 ■リアル店舗の対面サポート が欠かせないという方 ■留守番電話機能が必須の方 ■3G(FOMA)回線の利用 が欠かせない方 ■法人契約はできません。 |
>>当サイト、最もおすすめの格安SIM<<
4. povo2.0
povo2.0の機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ◯ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
○ | ○ | ☓ | ☓ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
povo2.0の料金プラン
■データトッピング
データ追加1GB (7日間) | 390円/回 |
データ追加3GB (30日間) | 990円/回 |
データ追加20GB (30日間) | 2,700円/回 |
データ追加60GB (90日間) | 6,490円/回 |
データ追加150GB (180日間) | 12,980円/回 |
データ使い放題 (24時間) | 330円/回 |
■コンテンツトッピング
DAZN使い放題パック(7日間) | 760円/回 |
smash.使い放題パック (24時間) | 220円/回 |
povo2.0の通話オプション(月額)
■通話トッピング
5分以内通話かけ放題 | 550円 |
通話かけ放題 | 1,650円 |
※上記トッピングの他に「サポートトッピング」があります。
povo2.0の良いという評判・口コミ
今日はお出かけなので、#povo のトッピングを購入
普段はお家のWi-Fiで事足りてるけど、外出時に330円で一日データ使い放題は私なんかにはとっても使い勝手いいシステムだよ
— 🌸ERI🌸 (@s_sherio) December 24, 2022
年末年始こそ0円から使える「povo2.0」だ! 自宅でも帰省先でもトッピングで無駄なく年越し&データ3GBプラスのチャン… https://t.co/DboBbNA9Cz #Sponsored #povo #KDDI #年末年始 pic.twitter.com/4n1qIcvmkB
— ケータイ Watch (@ktai_watch) December 22, 2022
povo2.0の悪いという評判・口コミ
私もpovo海外対応の情報見つけてついに!!と思ったんですが料金見たらめちゃくちゃ高かったですね🥲
安かったら乗り換えようと思ってたのに…
スマホの機種によっても対応違うんですね。他社と競争がんばってほしいです🥲— Rami🇮🇩ジャカルタ駐妻 (@ramijkt) July 21, 2023
#povo のプラン確認したけど,メインで使おうと思うと,ちょっと使いにくいし,高くつくような気がするな.通信や通話が計画した通りに消費できるのなら安くつくだろうけど,そういう性格のものではないような気がするけど.段階プランならその点,心配ないと思うんだが
— Kossy@神戸在住 (@formervactfan) May 13, 2022
povo2.0のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■auの5G/4G LTEが使え、 サービスエリアが広い。 通信速度も速い。 ■通話だけでも使える。 ■月単位やその日の状況 に合わせて、ダイナミック なデータ消費ができる。 ■ギガ活を活用すれば、 ギガが貯まる・もらえる。 | ■店舗での申込みやサポート なし。 ■都度購入なので煩わしさ あり ■家族割・おうち割といった 割引なし(お一人様向き)。 ■端末の販売なし。 ■海外での利用には不向き。 |
povo2.0をおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■au回線にこだわりの 次のような使い方が可能! | ■都度購入は煩わしいと いう方(定期支払いが楽 という方) ■ご家族での乗り換え ■auショップでの対面 サポートを必要とされる方 ■海外での利用を検討され ている方 |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
5.irumo
irumoの機能一覧
5G対応※1 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ○ | – | ○ |
海外対応 | 初期費0円 ※2 | 実店舗※3 | 口座振替 |
○ | △ | ○ | ○ |
※1:0.5GBコースは5G未対応
※2:オンラインは無料、ドコモショップでは、3,850円。
※3:一部サポートで有料の場合あり。
irumoの料金プラン(月額)
0~ 0.5GB | 0.5GB超 ~3GB | 3GB超 ~6GB | 6GB超 ~9GB | |
---|---|---|---|---|
基本料金 (割引 適用前) | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
ドコモ光 | – | ▲1,100円 | ||
dカード お支払い割 | – | ▲187円 | ||
全割引 適用後 | 550円 | 880円 | 1,540円 | 2,090円 |
通話料金 | 22円/30秒 |
irumoの通話オプション(月額)
5分かけ放題 | 880円 |
完全かけ放題 | 1,980円 |
irumoの良いという評判・口コミ
2023年7月1日サービス開始のため、まだ、口コミはありません。
irumoの悪いという評判・口コミ
2023年7月1日サービス開始のため、まだ、口コミはありません。
irumoのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■NTTドコモが直接提供 | ■割引の対象外だと料金 |
irumoをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■ドコモが直接提供する | ■auもしくはソフトバンク の回線を使いたいという方 ■月間のデータ使用量が 10GBを超えるという 中・大容量ユーザーの方 ■ドコモ光やホームルー ターのHOME 5Gを使って いない方 |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
6. UQモバイル(UQ mobile)コミコミプラン
UQモバイル コミコミプランの機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
○ | ☓ | ○ | ○ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
UQモバイル コミコミプランの料金(月額)
コミコミプラン:20GB | 3,278円 |
UQモバイル コミコミプランの通話オプション(月額)
国内通話10分かけ放題 | 無料 |
最大60分/月の定額 | 550円 |
国内通話かけ放題 | 1,100円 |
UQモバイルの良いという評判・口コミ
ご注意)コミコミプランはスタートしたばかりなので、以下は従来のくりこしプランの口コミになります。
UQモバイルで2月1日から新しい料金プランが出たからプラン変更してみた。
元々UQモバイルで1980円+税 →1480円+税 に。
1ヶ月約1600円でスマホ使えるって、SB時代に8000円払ってたのはなんだったんだろうと思うよね。1ヶ月3ギガまでだけどwi-fiは家にあるし繰越しもあるし電波も悪くない。最高では?— かおる@12/8 BURNOUT SYNDROMES東京 (@MisericodeChild) March 20, 2021
UQモバイルのMプラン以上の節約モード1mpbs
SNSやらネット検索なら9割型不満なく使えるから最高な気がする— 🍆 (@appetime_kokage) September 27, 2021
UQモバイルの悪いという評判・口コミ
ご注意)コミコミプランはスタートしたばかりなので、以下は従来のくりこしプランの口コミになります。
格安SIMは私の条件(スマートフォンとタブレットにSIMがほしい、固定光回線あり、家族なし)だとイオンモバイルがよさそう。
ワイモバイルやUQモバイルが気になっていたが、前者は料金が複雑、後者はデータシェアがない、どちらもデータ容量が3GBの次いきなり15GBとターゲットじゃなさそう。— mimosaorange (@mimosaorange) September 19, 2022
UQモバイルの新プランも魅力的。ワイモバイルは速やかにUQ対抗策を発表しないと、既存の顧客をごっそり持っていかれるかも。今回の新プランには騙しの要素が殆どなく、ネガティブな点として目立つのは「3日間6GBの通信速度制限」くらい。
— nao (@naotosx) January 13, 2021
UQモバイル コミコミプランのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■20GBと10分かけ放題の | ■20GBを超えるユーザーに は向かない。 ■iPhone14の販売なし。 ■自宅セット割や家族セット 割の適用不可。 |
UQモバイル コミコミプランをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■au回線にこだわりの ある方 ■携帯キャリアのメイン 料金プランからの乗り換え を検討中の方 ■ahamoやLINEMOを 検討中の方 ■データ容量が中容量 ユーザーの方 ■UQモバイルショップの 対面サポートが必要な方 ■お一人での乗り換えを ご検討中の方 | ■月間のデータ消費量が 25GBを超えるような方 ■ガラケータイプの携帯 電話を使いたいという方 ■3G回線の利用が欠かせ ない方 |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
7. ワイモバイル(Y!mobile)
ワイモバイルの機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
○ | ○ | ○ | ○ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
ワイモバイルの料金プラン(月額)
シンプル2 S | 2,365円 |
シンプル2 M | 4,015円 |
シンプル2 L | 5,115円 |
ワイモバイルの通話オプション(月額)
10分以内のかけ放題 | 880円 |
国内通話かけ放題 | 1,980円 |
ワイモバイルの良いという評判・口コミ
親の携帯の使用状況に合わせて
ワイモバイルに家族割に引き込んだけど
メチャやす3ギガ+掛け放題+本体台
で約3000円/月先月までカスみたいな携帯で7000近く払ってたから無理やり変えさせて良かった!
— 山口の夫婦 (@bCLVL8B3r2gTeXG) June 27, 2021
格安SIM超おすすめ!3大キャリアと遜色ないよ^ ^
最初データ繰越し可のUQ
→データ繰越しが出来るようになったワイモバに乗り換え。ヤフーショッピングの旨みがあるし。オプションつけてPayPayウハウハよ😆サブ機はLINEモバイル(LINEMOとは別で新規受付なしだけど)毎月0円で運用してマッスル💰
— つぶちゃん148cm🐩宅トレ専用垢 (@tsubukkotaisou) July 9, 2022
ワイモバイルの悪いという評判・口コミ
ワイモバイルとUQ比較すると基本料金が15〜20GBのプランでワイモバイルが500円高いのは、Yahoo!プレミアム代の上乗せかな?
PayPayの還元くらいしかメリットないんだが、子どもだとYahoo!プレミアムのメリット無いんじゃね?— さてとり (@sate_tori) December 10, 2022
LINEMOに留守電オプション出来たからワイモバから移行しようかなって思ってるこの頃。
キャリアメールアドレス無くなる代わりに同じ3GBプランで900円分お安くなる。
メアドはymailで代用可能だし、特典のyahooプレミアムも全然使ってないからな。— アクト (@acTroopers) November 13, 2022
ワイモバイルのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■ソフトバンクの5G/4G LTEが使え、サービスエリア が広い。通信速度も速い。 ■ワイモバイルショップで 対面サポートが可能。 ■データの繰越しが可能。 ■おうち割・家族割、 PayPayカードお支払い割 の適用で更に安くなる。 ■端末が安く購入できる 場合あり。 ■ガラケー端末の販売あり。 ■かんたんスマホの販売あり。 ■60歳以上でこれから スマホを始めようという方に おすすめ。 ■キャンペーンが多い。 ■PayPayポイントが貯まる ・使える。 | ■月間30GBを超えるデータ 消費には向かない。 ■月額料金は、UQモバイル より高い。 ■しかも、お一人でのご利用 の場合、高くつく。 ■iPhone15の販売なし。 |
ワイモバイルをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■ソフトバンク回線に | ■月間30GBを超える ヘビーユーザーの方 ■お一人様でのご利用 ■3G回線の利用が欠かせ ない方 |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
8. IIJmio
IIJmioの機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
IIJmioの料金プラン(月額)
■音声通話SIMの場合
2GB | 850円 |
4GB | 990円 |
8GB | 1,500円 |
15GB | 1,800円 |
20GB | 2,000円 |
※音声SIM以外にも、SMS SIM、データ専用SIM、eSIMがあります。
IIJmioの通話オプション(月額)
通話定額5分+ | 500円 |
通話定額10分+ | 700円 |
かけ放題+ | 1,400円 |
IIJmioの良いという評判・口コミ
節約するなら何から?節約するなら毎月のスマホ代から。僕は月額1,500円前後で快適にスマホが使えてる。IIJmioで【パケット8ギガ、通話5分無料】で月額1,680円!!毎月5,000円以上も払わなくて充分スマホを使うことができる。節約するならまずはスマホ代から見直そう📱
おはマリ #おは戦41205dg
— マリトシ☆格安SIMからの節約 (@maritoshi_best) December 4, 2022
iPadの契約するついでにサブのケータイと親のiPadの回線もiijmioで申し込んだのでデータシェア使えば結構なデータを通信できる。
— まさき (@ikasamy) December 19, 2022
IIJmioの悪いという評判・口コミ
来年から海外行きを復活させるけどSIM調達どうしようかなー。
段使ってるIIJmioの国際ローミングはデータ通信が非対応😓 以前はHISの変なSIMシールタイプ使ってて超便利だったけど今年サービス終了しちゃったしなぁ。ahamoだと悩まなくて良いですね— きのぽん (@ponkino) December 24, 2022
IIJmio、数年利用している。確かに安い。家族で入るとかなりお得。ただし、通信速度は遅い。特に正午と夕方は通信速度が顕著に劣化する。 https://t.co/QO6yFASrQp
— yamatoji2021 (@yamatoji) May 10, 2022
IIJmioのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■ドコモとauの回線の両方 | ■ドコモ/auの回線に対応 |
IIJmioをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■ドコモ・au回線に満足 | ■ソフトバンク回線が |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
9. mineo(マイネオ)
mineoの機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ○ | ▲ | ○ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
☓ | ☓ | ○ | ▲ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
mineoの料金プラン(月額)
■音声通話SIMの場合
1GB | 1,298円 |
5GB | 1,518円 |
10GB | 1,958円 |
20GB | 2,178円 |
※音声SIM以外にも、データ専用SIMがあります。
mineoの通話オプション(月額)
10分かけ放題 | 550円 |
時間無制限かけ放題 | 1,210円 |
mineoの良いという評判・口コミ
mineo
・データ容量20GB 2,178円
・パケット放題Plus 0円
・10分かけ放題 550円
・パスケット 110円
合計 2,838円このプランだとパケット消費なしで1.5Mbps使い放題(10GB/3日)、+660円で時間無制限かけ放題、余ったパケットは無制限持ち越し
楽天モバイルが無制限を1,000円値上げしたら移行する
— Uru (@Uru_gadget) December 26, 2022
#mineo
パケット放題plusって10GB以上の契約だと無料って知らんかった!YouTubeとかも高画質でなければ
全然みることできるし神オプションや!— みそじぃ (@otherjji832dm) December 24, 2022
mineoの悪いという評判・口コミ
毎月2万高い😭
私mineoだけど、一番低いギガで月1500〜2000円くらいかな?? 通話したりするとちょっと上乗せされる感じ🤔
持ち越しできるし、家族間でシェアできるから、なくなるギガはギフトして旦那にあげたらそのままプラスになってる!デメリットはWi-Fiじゃなけれは12-13時とかの混雑時⬇︎
— ほりち🟢みんなありがとう😭 (@horichi1011) December 11, 2022
#mineo の #マイそく。とても重宝してるんだけど、12〜13時の間に速度落ちるからコンビニなどでのバーコード決済する時に、スッとバーコード表示されないのは焦るなぁ。まぁ、そういうデメリットなきゃあんな価格帯はあり得ないけどね。
— たくと0963 (@tact0963) October 26, 2022
mineoのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■ドコモ/au/ソフトバンク | ■MVNOなので、MNOと |
mineoをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■月間のデータ使用量が | ■月間のデータ使用量が |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
10. イオンモバイル(aeon mobile)
イオンモバイルの機能一覧
5G対応 | iPhone | eSIM | テザリング |
---|---|---|---|
○ | ○ | ☓ | ○ |
海外対応 | 初期費0円 | 実店舗※ | 口座振替 |
☓ | ☓ | ○ | ☓ |
※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。
イオンモバイルの料金プラン(月額)
■音声プランの場合
さいてきプラン | 0.5GB:803円 1GB~10GBまで1GB刻み |
さいてき MORIMORI | 20GB:1,958円 20GB~50GBまで10GB刻み |
やさしいプラン | 60歳以上の方限定 0.2GB:748円 3GB、6GB、8GB |
※音声SIM以外にも、データ専用SIM、シェア音声SIMがあります。
イオンモバイルの通話オプション(月額)
5分かけ放題 | 550円 |
10分かけ放題 | 935円 |
フルかけ放題 | 1,650円 |
イオンモバイルの良いという評判・口コミ
イオンモバイルでスマホメンテナンスのサービスがあってやってもらったのですが、すごく良かった。
iPhoneの設定状況の確認、バッテリー長持ちさせる技、そして今の利用における最適プランを教えてくれた。来月から最安プラン。これまで大きな不調無し、2016年にキャリアから乗り換えて正解だった👍— にもく@ブタときどき転妻 (@nimoku551ura) September 8, 2022
イオンモバイルの最大のメリットは
値段でも速度でもなくて、通話シェアプランでdocomo-SIM au-SIMを混ぜて選べるからね。そこだね。
— 🍑桃野郎(‘∀`)🍑 (@peach_bar1000) November 16, 2022
イオンモバイルの悪いという評判・口コミ
イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】 https://t.co/div8o9EGhD
イオンモバイルのQ&Aにデメリットとして混雑時間帯は遅いから大容量高速を求める人には不向きと明記されている。ターゲットが的確で良い。— 東方39 (@touhouPC) October 12, 2022
イオンモバイルで050のIP電話番号を月1,078円プラスで払ってて、合計月2,000円ちょいの基本料金で国内電話や海外から日本にかける電話はかけ放題なんだが、海外の場合はデータ通信ができないのでWi-Fi環境がないとかけられない。海外でのデータ通信も安くプラスできたらいいのになぁ…
— あざらし (@richmond11031) September 26, 2022
イオンモバイルのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
■ドコモ、auの回線に対応。 ■小容量(0.5GB~)から 中容量(~50GB)ユーザ ーにまで対応。 ■きめ細かな料金プラン。 ■取り扱い端末が豊富。 ■ご家族で使えるシェア プランが人気。 ■データの繰越しや容量 変更も簡単にできるので、 データ容量を効率的に 利用できる。 ■全国に200店舗以上展開 の実店舗。お買い物ついで に対面サポートも受けら れる。 ■60歳以上の方に優しい 料金プラン。優しい端末 や優しいサポートも! | ■ソフトバンク回線には 未対応。 ■MVNOなので、通信速度 や通信の安定性では、MNO にはかなわない。 ■海外にてデータ通信が できない(国際ローミング 未対応)。 ■口座振替に未対応。 |
イオンモバイルをおすすめする方・しない方
おすすめする方 | おすすめしない方 |
---|---|
■ドコモあるいはauの | ■ソフトバンク回線を |
>>当サイトおすすめの格安SIM<<
迷ったら「LINEMO」がおすすめ!その4つの理由とは?
以上、人気でおすすめの格安SIMを10商品ご紹介してきました。
ご覧頂いたように、全ての方の要求を満たせる格安SIMはありません。そんな中でも、LINEMO(20GB:2,728円/月)が一番のおすすめSIMと言えるでしょう。
その理由は、
- ソフトバンクの5G/4G LTE回線を利用しているので安心!5Gでの高速通信も可能。
- 現在、ドコモ/au/ソフトバンクのメイン料金プランをお使いの方は、LINEMOならスマホ代を大きく削減できる。
- ミニプラン(月額3GBで990円/月)という小容量プランもあり、月額料金を大きく抑えられる。
- 更にLINEなら、動画・通話含めて使いたい放題(パケット量がカウントされない)