【2023年最新】格安SIMおすすめ10選を人気の15商品から比較!

#PR

【2023年最新】格安SIMおすすめ10選を人気の15商品から比較!

2023年最新でおすすめの格安SIMの10選をご紹介します。

ここでは、人気の格安SIM15商品を5つの基本項目に基づいて比較し、その中からおすすめの10商品を選んでいます。

現在、「どの格安SIMにしようか?」と迷っておられる方は、是非、参考にしてみて下さい。

人気の「格安SIM」16商品を5つの基本項目で比較

 使用
回線
MNO/
MVNO
(※1)
データ
容量&料金
(※2)
テザ
リング
口座
振替
大手携帯会社の格安プラン
LINEMO
ソフト
バンク
MNO

ミニラン
3GB:
990円
スマホプラン
20GB:
2,728円

楽天
モバイル

楽天
回線

au

MNO

0 – 3GB:
1,078円
3 – 20GB:
2,178円
20GB以上:
3,278円

ahamoドコモMNO

20GB:
2,970円
100GB:
4,950円

povo
2.0

auMNO

トッピング
による

irumo
ドコモMNO

0.5GB:
550円
3GB:
2,167円
6GB:
2,827円
9GB:
3,377円

サブブランド
UQ
モバイル
auMNO

コミコミプラン
20GB:
3,278円

ワイ
モバイル
ソフト
バンク
MNO

3GB:
2,178円
15GB:
3,278円
25GB:
4,158円

格安SIM
IIJmioドコモ
au
MVNO

2GB:
850円
5GB:
990円
10GB:
1,500円
15GB:
1,800円
20GB:
2,000円

mineoドコモ
au
ソフト
バンク
MVNO

1GB:
1,298円
5GB:
1,518円
10GB:
1,958円
20GB:
2,178円

イオン
モバイル
ドコモ
au
MVNO

さいてきプラン:
0.5GB、1~10GB
まで1GB刻み。
803円

さいてき
MORIMORI:
20~50GBまで
10GB刻み。
1,958円

やさしいプラン:
60歳以上の方
限定。
0.2GB、3GB、
6GB、8GB。
748円

HIS
モバイル
ドコモMVNO

100MB:
290円

1GB:
550円

3GB:
770円

7GB:
990円

20GB:
2,190円

50GB:
5,990円

トーン
モバイル
ドコモMVNO

 1,100円

Nuro
モバイル

ドコモ
au
MVNO

3GB:
792円
5GB:
990円
10GB:
1,485円
20GB:
2,090円~

日本通信
ドコモMVNO

1GB:
290円

10GB:
1,390円
20GB:
2,178円

Links
Mate

ドコモMVNO

100MB:
517円~
(全114種類)

J:COM
auMVNO

1GB:
980円
5GB:
1,480円
10GB:
1,980円
20GB:
2,480円

※1
MNO:回線を自ら所有している事業者。運営・管理等が自らできるので通信速度や通信の安定性が良い。
MVNO:回線をMNOから借りて運営している事業者。MNOと比較して通信速度や通信の安定性が劣る。

※2:データ容量&料金は、音声通話SIMのデータ容量と月額料金(税込)です。

 

【2023年最新版】格安SIMのおすすめ10選!

1. LINEMO

LINEMOの機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

LINEMOの料金プラン(月額)

ミニプラン:3GB990円
スマホプラン:20GB2,728円

LINEMOの通話オプション(月額)

国内通話5分かけ放題550円
国内通話かけ放題1,650円

>> LINEMOのサービス詳細はこちら

LINEMOの良いという評判・口コミ

LINEMOの悪いという評判・口コミ

LINEMOメリット・デメリット

メリットデメリット
■ソフトバンクの5G/4G
LTEが使え、サービスエリア
が広い。通信速度も速い。
■ミニプランは、3GBで
990円/月という格安料金。
■LINEは使いたい放題。
■留守番電話対応(ahamo
やpovoは未サポート)。
■PayPayポイントが貯まる
・使える。
■キャンペーンが豊富。
■20GBを超えるデータ
容量には不向き。
■店舗での申込みや
サポートなし。
■家族割・おうち割と
いった割引なし
(お一人様向き)。
■端末の販売なし。

LINEMOをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方
■ソフトバンク回線にこだ
わりのある方
■携帯キャリアのメイン
料金プランからの乗り換え
を検討中の方
■LINEを頻繁に使われる方
(LINEデータは、カウント
フリー)
■データ容量が小・中容量
ユーザーの方
■お一人での乗り換えを
ご検討中の方
■PayPayポイントを有効
に活用したいという方
■月間のデータ消費量が
20GBを超えるような方
■ソフトバンクショップ
での対面サポートを必要
とされる方
■3G(FOMA)回線の利用
が欠かせない方

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

>> LINEMOの評判・口コミをもっとみる

 

2. 楽天モバイル

楽天モバイルの機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

楽天モバイルの料金プラン(月額)

0 ~ 3GB1,078円
3 ~ 20GB2,178円
20GB ~ (無制限)3,278円

楽天モバイルの通話オプション(月額)

Rakuten-Link(かけ放題)無料
15分通話かけ放題1,100円

>>楽天モバイルのサービス詳細はこちら

楽天モバイルの良いという評判・口コミ

楽天モバイルの悪いという評判・口コミ

楽天モバイルのメリット・デメリット

メリットデメリット
■データ容量無制限に対応。
■~20GBなら、1,078円~
2,178円/月なのも魅力的。
■Rakuten-Linkを使えば、
無料で通話かけ放題!
■最新のiPhoneを他のキャリ
アよりも安く購入できる。
■楽天ポイントが貯まる・
使える。
■キャンペーンが多い。
(端末が実質安く買える
ことも!)

■プラチナバンド未対応なの
で、屋内やビルの影等で繋が
りにくくなる。

楽天モバイルをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方

■ドコモ/au/ソフトバンク
の料金が高すぎて、乗り換
えを検討中の方
■月間20GBを超えるよう
なヘビーユーザーの方
■楽天モバイルショップ
での対面サポートが必要
な方
■無料の通話かけ放題に
魅力をお感じの方
■楽天ポイントを有効に
活用したいという方

■より安定した通信をお求め
の方

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

>> 楽天モバイルの評判・口コミをもっとみる

 

3. ahamo

ahamoの機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

ahamoの料金プラン(月額)

通常プラン:20GB
(5分かけ放題込み)
2,970円
ahamo大盛り:
100GB
通常プランに「ahamo大盛り
オプション:1,980円
追加して、4,950円

ahamoの通話オプション(月額)

国内通話5分かけ放題無料
国内通話かけ放題1,100円/月

>>ahamoのサービス詳細はこちら

ahamoの良いという評判・口コミ

ahamoの悪いという評判・口コミ

ahamoのメリット・デメリット

メリットデメリット
■ドコモの5G/4G LTEが使
え、サービスエリアが広い。
通信速度も速い。
4,950円/月で100GB/月
使える。
■もはやPocket WiFi不要!
■iPhone15、iPhoneSE3が
直接買える。
■テザリングで100GBまで
使える。
■ 海外でもそのまま使える。
■契約後、ドコモショップ
でのサポートなし。
■データ容量は無制限では
ない。
■留守番電話機能なし。
■3G(FOMA)が使えない。

ahamoをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方
■ドコモ回線にこだわりの
ある方
■携帯キャリアのメイン料金
プランからの乗り換えを検討
中の方
■データ消費量がミドル ~
ヘビーユーザーの方
■オンラインのみのサポート
でも特に問題の無い方
■外出先でもWiFi環境に縛ら
れること無く自由にモバイル
アクセスしたい方
■テレワークでahamoを
活用したい方
■Pocket WiFiとの2台持ち
が煩わしいという方
■海外へ出かける機会の
多い方
■月間数ギガ程度しか必要と
しない方
■逆にデータ容量無制限を
必要とする方
■職場や自宅にもWiFi環境
が整っている方
■リアル店舗の対面サポート
が欠かせないという方
■留守番電話機能が必須の方
■3G(FOMA)回線の利用
が欠かせない方
■法人契約はできません。

 

>>当サイト、最もおすすめの格安SIM<<

>> ahamoの評判・口コミをもっとみる

 

4. povo2.0

povo2.0の機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

povo2.0の料金プラン

■データトッピング

データ追加1GB (7日間)390円/回
データ追加3GB (30日間)990円/回
データ追加20GB (30日間)2,700円/回
データ追加60GB (90日間)6,490円/回
データ追加150GB (180日間)12,980円/回
データ使い放題 (24時間)330円/回

■コンテンツトッピング

DAZN使い放題パック(7日間)760円/回
smash.使い放題パック (24時間)220円/回

povo2.0の通話オプション(月額)

■通話トッピング

5分以内通話かけ放題550円
通話かけ放題1,650円

※上記トッピングの他に「サポートトッピング」があります。

>>povo2.0のサービス詳細はこちら

povo2.0の良いという評判・口コミ

povo2.0の悪いという評判・口コミ

povo2.0のメリット・デメリット

メリットデメリット
■auの5G/4G LTEが使え、
サービスエリアが広い。
通信速度も速い。
■通話だけでも使える。
■月単位やその日の状況
に合わせて、ダイナミック
なデータ消費ができる。
■ギガ活を活用すれば、
ギガが貯まる・もらえる。
■店舗での申込みやサポート
なし。
■都度購入なので煩わしさ
あり
■家族割・おうち割といった
割引なし(お一人様向き)。
■端末の販売なし。
■海外での利用には不向き。

povo2.0をおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方

■au回線にこだわりの
ある方
■携帯キャリアのメイン
料金プランからの乗り換え
を検討中の方
■お一人での乗り換えを
ご検討中の方

次のような使い方が可能!
・通話中心で!
・データは3GB/月で十分
・データ消費は毎月大きく
変動する
・週末は、映画・動画を
たっぷり鑑賞するぞ!
・ギガをまとめ買いして
更に節約!

■都度購入は煩わしいと
いう方(定期支払いが楽
という方)
■ご家族での乗り換え
■auショップでの対面
サポートを必要とされる方
■海外での利用を検討され
ている方

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

>> povo2.0の評判・口コミをもっとみる

 

5.irumo

irumoの機能一覧

5G対応※1iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円
※2
実店舗※3口座振替

※1:0.5GBコースは5G未対応
※2:オンラインは無料、ドコモショップでは、3,850円。
※3:一部サポートで有料の場合あり。

 

irumoの料金プラン(月額)

 0~
0.5GB
0.5GB超
~3GB
3GB超
~6GB
6GB超
~9GB
基本料金
(割引
適用前)
550円2,167円2,827円3,377円

ドコモ光
セット割
あるいは
HOME 5G
セット割

 –▲1,100円
dカード
お支払い割
 –▲187円
全割引
適用後
550円880円1,540円2,090円
通話料金22円/30秒

 

irumoの通話オプション(月額)

5分かけ放題880円
完全かけ放題1,980円

>>irumo詳細はこちら

irumoの良いという評判・口コミ

2023年7月1日サービス開始のため、まだ、口コミはありません。

 

irumoの悪いという評判・口コミ

2023年7月1日サービス開始のため、まだ、口コミはありません。

 

irumoのメリット・デメリット

メリットデメリット

■NTTドコモが直接提供
する小容量の通話・通信
サービス。
■ドコモが直接管理・
運営するサービス網を使
うので、信頼性と安定性
が向上。
■月額料金の割引が適用
される方には、ありがた
いサービス。
■ドコモショップでも
フルサポートしてくれる
(但し、有料サポートあり)
■初心者の方、データ量
を殆ど使わない方にとっ
て、0.5GB:550円/月は
大変ありがたい。

■割引の対象外だと料金
が高くなる。
■通話かけ放題オプション
が高い(1,980円/月)
■ネットワーク混雑時、
eximoやahamoより先に
通信速度の制限がかかって
しまう。
■オンラインでの端末購入
が分かりづらい
(ドコモショップの利用を
おすすめ!)
■ドコモショップでの
サポートでは、有料となる
場合が多い。
■0.5GBコースでは、5Gが
利用不可。また、最大通信
速度3Mbpsという制限あり。

 

irumoをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方

■ドコモが直接提供する
小容量プランをお求めの方
■月間のデータ容量が9GB
未満という小容量ユーザー
■ドコモ光やホームルー
ターのHOME 5Gをご利用
の方
■ドコモショップでの
サポートが必要な方
■ahamoにはない
キャリアメールや留守番
電話が必要な方

■auもしくはソフトバンク
の回線を使いたいという方
■月間のデータ使用量が
10GBを超えるという
中・大容量ユーザーの方
■ドコモ光やホームルー
ターのHOME 5Gを使って
いない方

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

 

6. UQモバイル(UQ mobile)コミコミプラン

UQモバイル コミコミプランの機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

UQモバイル コミコミプランの料金(月額)

コミコミプラン:20GB3,278円

UQモバイル コミコミプランの通話オプション(月額)

国内通話10分かけ放題無料
最大60分/月の定額550円
国内通話かけ放題1,100円

>>UQモバイルのサービス詳細はこちら

UQモバイルの良いという評判・口コミ

ご注意)コミコミプランはスタートしたばかりなので、以下は従来のくりこしプランの口コミになります。

UQモバイルの悪いという評判・口コミ

ご注意)コミコミプランはスタートしたばかりなので、以下は従来のくりこしプランの口コミになります。

UQモバイル コミコミプランのメリット・デメリット

メリットデメリット

■20GBと10分かけ放題の
セットプラン。
■余ったデータ容量は、
翌月に繰越し可能。
■データ容量を使い切って
も最大1Mbpsで通信可能。
■月額550円で増量可能
(20GB ⇨ 25GB)。
■留守番電話機能付き。
■UQモバイルショップ
でも申込可能。

20GBを超えるユーザーに
は向かない。
■iPhone14の販売なし。
■自宅セット割や家族セット
割の適用不可。

 

UQモバイル コミコミプランをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方
■au回線にこだわりの
ある方
■携帯キャリアのメイン
料金プランからの乗り換え
を検討中の方
■ahamoやLINEMOを
検討中の方
■データ容量が中容量
ユーザーの方
■UQモバイルショップの
対面サポートが必要な方
■お一人での乗り換えを
ご検討中の方
■月間のデータ消費量が
25GBを超えるような方
■ガラケータイプの携帯
電話を使いたいという方
■3G回線の利用が欠かせ
ない方

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

>> UQモバイルの評判・口コミをもっとみる

 

7. ワイモバイル(Y!mobile)

ワイモバイルの機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

ワイモバイルの料金プラン(月額)

シンプルS2,178円
シンプルM3,278円
シンプルL4,158円

ワイモバイルの通話オプション(月額)

10分以内のかけ放題770円
国内通話かけ放題1,870円

>>ワイモバイルのサービス詳細はこちら

ワイモバイルの良いという評判・口コミ

ワイモバイルの悪いという評判・口コミ

ワイモバイルのメリット・デメリット

メリットデメリット
■ソフトバンクの5G/4G
LTEが使え、サービスエリア
が広い。通信速度も速い。
■ワイモバイルショップで
対面サポートが可能。
■データの繰越しが可能。
■家族割・おうち割等の割引
が多い。
■端末が安く購入できる
場合あり。
■ガラケー端末の販売あり。
■かんたんスマホの販売あり。
■60歳以上でこれから
スマホを始めようという方に
おすすめ。
■キャンペーンが多い。
■PayPayポイントが貯まる
・使える。
■月間25GBを超えるデータ
消費には向かない。
■月額料金は、UQモバイル
より高い。
■しかも、お一人でのご利用
の場合、高くつく。
■iPhone14の販売なし。

 

ワイモバイルをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方

■ソフトバンク回線に
こだわりのある方
■携帯キャリアのメイン
料金プランからの乗り換え
を検討中の方
■ワイモバイルショップ
での対面サポートが必要
な方
■ご家族での乗り換えを
ご検討中の方
■ガラケータイプの携帯
端末をお求めの方
■60歳以上の方
■PayPayポイントを有効
に活用したいという方

■月間25GBを超える
ヘビーユーザーの方
■お一人様でのご利用
■3G回線の利用が欠かせ
ない方

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

>> ワイモバイルの評判・口コミをもっとみる

 

8. IIJmio

IIJmioの機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

IIJmioの料金プラン(月額)

■音声通話SIMの場合

2GB850円
4GB990円
8GB1,500円
15GB1,800円
20GB2,000円

※音声SIM以外にも、SMS SIM、データ専用SIM、eSIMがあります。

IIJmioの通話オプション(月額)

通話定額5分+500円
通話定額10分+700円
かけ放題+1,400円

>>IIJmioサービスの詳細はこちら

IIJmioの良いという評判・口コミ

IIJmioの悪いという評判・口コミ

IIJmioのメリット・デメリット

メリットデメリット

■ドコモとauの回線の両方
に対応。
■MVNOの中でも最安級の
料金体系。
■データシェアが充実!
・ご家族みんなでの乗り換え
・複数端末でシェア
で料金を抑えられる。
■新機種スマホが充実。
■キャンペーン等で大幅な
値引きも!
■いち早くeSIMをサポート
(但し、データ通信のみ)。
月額料金が安いので、2回線
目の用途として最適!
■データプランだけでなく
音声通話についても、
ご家族で利用すると大変お得
なオプションが色々と用意
されている。

■ドコモ/auの回線に対応
するも、ソフトバンクには
未対応。
■MVNOなので、MNO
(ahamo、povo2.0等)と
比較すると、通信速度は
やや劣る場合あり。

 

IIJmioをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方

■ドコモ・au回線に満足
されている方
■月間のデータ使用量が
20GBを超えることはない
小・中容量ユーザーの方
■通信速度よりも月額料金
の安さを優先させたい
という方
■ご家族でのご利用をお考
えの方(ファミリーシェア
で更におトクに!)
■通話料もできるだけ抑え
たいという方
(通話料が11円/30秒と
半額!)
■サポートはオンライン
でも問題ないという方

■ソフトバンク回線が
良いという方
■月間のデータ使用量が
20GBを超えるヘビー
ユーザーの方
■通信速度は出来るだけ
速いほうが良いという方
■海外でもそのままデータ
通信を利用したいと
お考えの方
■契約後、実店舗での対面
サポートを必要とされる方

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

>> IIJmioの評判・口コミをもっとみる

 

9. mineo(マイネオ)

mineoの機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

mineoの料金プラン(月額)

■音声通話SIMの場合

1GB1,298円
5GB1,518円
10GB1,958円
20GB2,178円

※音声SIM以外にも、データ専用SIMがあります。

mineoの通話オプション(月額)

10分かけ放題550円
時間無制限かけ放題1,210円

>>mineoのサービス詳細はこちら

mineoの良いという評判・口コミ

mineoの悪いという評判・口コミ

mineoのメリット・デメリット

メリットデメリット

■ドコモ/au/ソフトバンク
に対応。
■全国規模で既に200店舗
以上がサービス開始中!
パケット放題Plus
マイそく等の独自サービス
で、データ容量を有効活用。
■1,100円でプチ体験可能。
■ユーザ間のコミュサイ
ト「マイネ王」が大好評!
ユーザ同士が助け合って
います。

■MVNOなので、MNOと
比較すると、通信速度や
通信の安定性等で劣る
ところあり。
■国際ローミング未対応。
海外でデータ通信は不可。

 

mineoをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方

■月間のデータ使用量が
20GBを超えることはない
小・中容量ユーザーの方
■通信速度よりも月額
料金の安さを優先させ
たいという方
■最大1.5Mbpsの通信
速度でも、容量無制限
ならOK!という方
■1,100円でmineoを
体験してみたい方

■月間のデータ使用量が
20GBを超えるヘビー
ユーザーの方
■通信速度は出来るだけ
速いほうが良いという方
■海外でもそのまま
データ通信を利用したい
とお考えの方

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

>> mineoの評判・口コミをもっとみる

 

10. イオンモバイル(aeon mobile)

イオンモバイルの機能一覧

5G対応iPhoneeSIMテザリング
海外対応初期費0円実店舗※口座振替

※契約後、実店舗での対面サポートを受けられるかどうか。ご契約の受付・申し込みは除く。

イオンモバイルの料金プラン(月額)

■音声プランの場合

さいてきプラン0.5GB:803円
1GB~10GBまで1GB刻み
さいてき
MORIMORI
20GB:1,958円
20GB~50GBまで10GB刻み
やさしいプラン 60歳以上の方限定
0.2GB:748円
3GB、6GB、8GB

※音声SIM以外にも、データ専用SIM、シェア音声SIMがあります。

イオンモバイルの通話オプション(月額)

5分かけ放題550円
10分かけ放題935円
フルかけ放題1,650円

>>イオンモバイルサービスの詳細はこちら

イオンモバイルの良いという評判・口コミ

イオンモバイルの悪いという評判・口コミ

イオンモバイルのメリット・デメリット

メリットデメリット
■ドコモ、auの回線に対応。
■小容量(0.5GB~)から
中容量(~50GB)ユーザ
ーにまで対応。
■きめ細かな料金プラン。
■取り扱い端末が豊富。
■ご家族で使えるシェア
プランが人気。
■データの繰越しや容量
変更も簡単にできるので、
データ容量を効率的に
利用できる。
■全国に200店舗以上展開
の実店舗。お買い物ついで
に対面サポートも受けら
れる。
■60歳以上の方に優しい
料金プラン。優しい端末
や優しいサポートも!
■ソフトバンク回線には
未対応。
■MVNOなので、通信速度
や通信の安定性では、MNO
にはかなわない。
■海外にてデータ通信が
できない(国際ローミング
未対応)。
■口座振替に未対応。

 

イオンモバイルをおすすめする方・しない方

おすすめする方おすすめしない方

■ドコモあるいはauの
回線を利用したい方
■月間のデータ容量が
小容量(~10GB)の方、
中容量(~50GB)の方
■ご家族でのご利用を
検討中の方
■お一人でも複数端末で
回線をより有効的に使い
たいという方
■料金をできるだけ抑え
たいという方
■通話中心の方
(イオンでんわは、
11円/30秒と携帯キャリア
の半額!)
■60歳以上の方
(「やさしいプラン」や
「やさしいスマホ」あり)

■ソフトバンク回線を
利用したいという方
■50GBを超える大容量を
必要とするヘビーユーザー
の方
■より高速で安定した
通信を必要とされる方
■海外での利用も検討中の
方(海外でのデータ通信は
できません)

 

>>当サイトおすすめの格安SIM<<

>> イオンモバイルの評判・口コミをもっとみる

 

 

迷ったら「LINEMO」がおすすめ!その4つの理由とは?

以上、人気でおすすめの格安SIMを10商品ご紹介してきました。

ご覧頂いたように、全ての方の要求を満たせる格安SIMはありません。そんな中でも、LINEMO(20GB:2,728円/月)が一番のおすすめSIMと言えるでしょう。

その理由は、

  • ソフトバンクの5G/4G LTE回線を利用しているので安心!5Gでの高速通信も可能。
  • 現在、ドコモ/au/ソフトバンクのメイン料金プランをお使いの方は、LINEMOならスマホ代を大きく削減できる。
  • ミニプラン(月額3GBで990円/月)という小容量プランもあり、月額料金を大きく抑えられる。
  • 更にLINEなら、動画・通話含めて使いたい放題(パケット量がカウントされない)

 

LINEMOの公式サイトは、↓↓↓をクリック!